貸金業務取扱主任者
2020年合格
日々の仕事に終われ、気付いたら10月を迎えていました。
わたしは短期集中型でコツコツ勉強をするのが苦手です。
インプットとアウトプットの効率化を図ったことが合格につながったと思います
スマホやタブレットを使って空き時間などに効率的に勉強できたことと、苦手部分をマイノートにまとめてこまめに見返して試験までに克服できたことが合格要因と思います。
2020年度試験を受験し合格することができました。合格のコツは過去問を重点的にした事だと思います。
小さい子供がいるので長い時間勉強をすることができなかったが、講座を受ける事で短時間で集中して覚えることができた。
通勤電車では、スマート問題集、自宅では朝と夜は身支度しながら講義を聞き、講義終了後にはセレクト問題集中心に勉強しました。
スキマ時間で毎日30分の学習を二ヶ月間続け合格することができました。
漠然とした範囲も、講義ではどこが重要なのか、どのように問題が出されるのか分かりやすく説明されていたので、すんなり頭に入ってきました。
学習期間は約3ヶ月です。
最初は市販のテキストで勉強を始めましたが内容が頭に入ってこなかったのでスタディングを受講することにしました。
スタディングの基本講座の視聴やWEBテキスト、別途購入した参考書の読み込みを行いながらスタディングの「スマート問題集(一問一答集)」を繰り返しこなすことで、学習を開始してから短い時間で問題の内容を把握でき、対策を考えることが出来たので、効率的な学習が出来ました。
スマホのなかにスタディングのアプリがあれば、テキストや問題集を持ち歩くことなく、外出時のスキマ時間に勉強をすることができ、時間を有効に使えた。
携帯で問題が解けるので、試験前に復習ができて良かった。
まとまった時間を確保して勉強することは難しいので、移動時間やお風呂の時間などちょっとした隙間時間を利用して勉強するようにしました。
時間がない中で、講座もポイントを絞って長すぎず、問題も復習機能があり苦手箇所は繰り返し勉強出来、効率が非常によかった。
空き時間に効率的に講義を最初に聞いて、その後テキストで細かく確認して理解を深めていった
私はとにかく、合格への近道になりそうなものは、購入したいと思っていました。
とにかくテキストを持ち歩くことが嫌で、どうにか身軽に勉強できないかとたどり着いたのがスタディングでした。
合格の要因は3つ ①よく出る試験範囲に絞った学習 ②使いやすいアプリで隙間時間に過去問消化 ③理解が難しいキーワードの全テキスト横断検索