ITパスポート
2024年合格
記憶力が劣る50歳代での勉強に不安がありましたが、STUDYingでは隙間時間を活用して勉強できたのが良かったと思います。
ITと無関係の部署にいますが、会社で取得推奨資格になったためチャレンジしてみました。
2022年合格
ITに対する知識が皆無であったため、最初は講義を丁寧に繰り返し視聴し、用語の理解が何となく出来てきた段階で模擬問題にとりかかりました。
苦手範囲を復習モードで繰り返し学習できる点が良い
2023年合格
昨年7月から受講を開始しました。ITの基礎知識だけでなく、財務、会計、監査、マネジメントも学べる資格で、会社からの祝金も出るとのことで、取り組みはじめました。
ITパスポート試験の勉強を始めたきっかけは、事務系の仕事で独立したことです。
初めてスタディングを利用しましたが、講座が非常に分かりやすく、またスマホでいつでも見られるため、続けやすかったのが私にはとても合いました。
1歳の子供を保育園に預けて働いています。
IT系の知識はほぼなかったのですが、2ヶ月ほどの勉強で合格しました。
最初にITパスポートは1週間の勉強で合格するいう目標を立てました。
2回受験し独学に限界を感じ、スタディング受講を決めました!
今回、転職先がITパスポートの取得を推進していたため取得に至りました。
平日は仕事で疲れて中々まとまった時間勉強出来なかったが、通勤時間や寝る前30分勉強したことと、土日は2時間〜3時間程度は勉強をしました。
平日の勉強時間の確保が難しかったので、隙間時間を活用しました。
勉強する期間を1ヶ月ほどと自分の中で決めていたので1週間でテキストをどれだけ進めるか大体の計画は必要だと思います。
会社で取得を推奨されたことも理由の一つですが、情報技術科に進学した高校生の息子に対して少しでもお手本になればと思い頑張りました!
転職を機にITパスポート試験を受験しました。
会社の推奨でitパスポートを受験。
スタディングで、ほぼ毎日学習を続けました。
勤務先でDX化を進めるとの方針が出て、知識も経験もなく不安になったことがきっかけで、まずは基礎知識(DXだけでなく、マネジメントなども)を身に着けたいと思い、受験を決めました。