賃貸不動産経営管理士
2023年合格
昨年スタディングの宅建講座で1発合格いたしました。
受験のきっかけは、宅建の受験勉強のなかで、不動産業務に興味をもちはじめ、せっかくなら関連する知識をもう少し増やそうと考えたのが始まりでした。
賃貸不動産経営管理士の資格取得を目指したきっかけは、勤務している会社で新規に賃貸管理業と賃貸仲介業を開始することとなったからです。
スタディングさんは、スキマ時間に効率よく学習ができます。
宅建とのダブル受験だったので 賃貸不動産経営管理士の勉強時間は僅かでしたが 通勤途中や仕事後の時間こまめに勉強し、無事合格できました。
最初は宅建を受験しようと思っていたのですが 賃貸不動産経営管理士は宅建と勉強の内容が重複する部分があり相性が良いと聞き、宅建と賃貸不動産経営管理士のダブル受験をする事にしました。
賃貸アパートのオーナーをしています。
・賃貸不動産経営管理士を目指したきっかけ 司法書士に合格して業務を行う際に、賃貸不動産の相談にものれたら業務の範囲が広がると思ったため
・賃貸不動産経営管理士を目指したきっかけ 遊休地を生かしてアパート経営を行おうと決心し、必要な知識を身に着けようと思ったため
賃貸不動産経営管理士は来年(2024年)に取ろうと考えてましたが、宅建試験の勉強中の9月中旬ぐらいに、たまたまネットで試験範囲が被るということと、まだ受験申し込みをしてないとのことで一か八かでチャレンジすることにしました。
不動産会社に転職したのがきっかけで受験しようと思いました。
昨年スタディングで宅建士を勉強していた際、勉強仲間の方が話題にされていたことから賃貸不動産経営管理士という資格の存在を知りました。
通勤電車の中や風呂での隙間時間にスタンディングを利用して合格することができました。
・賃貸不動産経営管理士を目指したきっかけ 管理業を行っているため必要と感じたから勉強を始めました。
参考書と問題集を1通り行い、その後に復習や理解が甘かった部分の詰めとしてスタディングを活用した。
宅建の資格を持っていたのですが賃貸の知識も資格をとって証明したかったので取得しました。
会社で昇格要件として推奨されており、正社員として入社したため、受験することになりました。
・賃貸不動産経営管理士を目指したきっかけ:近い将来賃貸住宅の購入、運用を考えており、その際にこの資格が役に立つのではと考えました。
年寄りなので記憶力に限界があるが、リピート学習に最適なツールとして、効果覿面であったと考えます。
目指したきっかけは、社内で必要になったため。