宅建士
2022年合格
将来の可能性を広げる意味でも新しいことに挑戦したいと思い、受験することにしました。
今年度会社で宅建受験奨励の通達があり、挑戦しようと名乗りを上げました。
お陰様で本年度にて無事合格することが出来ました。
これまで独学やYouTubeでの勉強で3回ほど受験したが、一昨年1点差足りずに不合格となり悔しい思いをした。
社会人で土日もなにかと用事があり、なかなかまとまった勉強時間が確保できないという生活環境です。
建築士
前職を辞めてから、自宅を身内の建築士に依頼して建てることになったのですが、その過程や建築現場を見るうちに面白さに気づき、建築士になりたいと勉強を始めました。
私は20年ほど建築の施工管理をしています。
会社で推奨されているため取得しようと思いました。
勤務している会社の昇進要件となっていたため受験しました。
簿記
子育ても一段落し、以前についていた事務職に戻るために職探しをしている最中で、応募できる幅を広げるために以前から気になっていた簿記を取ろうと思い簿記3級を受講しました。
スタンディングを2年目にしてやっと合格しました。
過去3回受けて今回4回目の受験でした。
宅建士は会社で取得が必須とされている資格のため取得しました。
基本情報技術者
来年入社予定の会社で取得が必須とされているのですが、情報系の学科を専攻していないため少しでも遅れを取らないよう、入社前に基本情報技術者試験を取得したいと考え受験しました。
ストラテジの部分が苦手で過去問をいくら繰り返しても解けないような状況が続いていました。
税理士
講師の中村先生のおかげで、簿記論合格できました!
賃貸不動産経営管理士
勤務先で業務管理者が必要な状況だったので、今回受験しました。
行政書士試験に続き、スタディングの竹原先生の講座のおかげで合格できました。
試験の申込期日最終日に試験を申込み、同時に講座にも申し込みをしました。
外務員
講師の先生が一番最初に「失敗例から学ぶ、着実に合格する勉強法3つのルール」をしっかり守って勉強することを意識しました。