マンション管理士/管理業務主任者
2019年合格
【管理業務主任者/2019年合格】 色々他社とも悩みましたが、結果としてスタディングにして良かったと思います。
【管理業務主任者/2019年合格】 2019年の管理業務主任者に合格しました。 車での通勤時間でも音声で講義を聴きながら勉強できたりしたので、隙間時間をとことん活用できたことが合格のひとつの理由です。
行政書士
最後まで継続学習できる習慣を身につける事が出来たのはスタンディングのお陰です。
【管理業務主任者/2019年合格】 マンション管理士は不合格でしたが、管理業務主任者には合格できました。
宅建の資格は一度でクリアしました。その後の行政書士試験でした。
【マンション管理士・管理業務主任者/2019年合格】 隙間時間を有効活用し勉強することができました。
独学からはじめ、4度目で合格することができました。
【管理業務主任者/2019年合格】 この度、宅建士と管理業務主任者のW受験をし何とか両方とも合格できまして誠に有難うございました。
【管理業務主任者/2019年合格】 通勤時間は勿論、空いた時間で生の講義が聞けて効率的に勉強ができた。
FP
色々な勉強法を試して自分に合ったスタイルを見つけることができれば資格取得はしやすくなると思います。
危険物取扱者
年齢的にボケ防止にもなるのか、とも思いながら挑んでいるが。
基礎知識ゼロからのスタートでしたが、動画講座を聞き流しすることからはじめたところ苦手意識を持たずに学習に入ることができました。
印刷物を歩かなくて良い点も気に入りました。
文系出身なため、物理や化学の勉強に不安があったのでスタディングを受講しました。
直接的に危険物を扱う事業会社には勤めておりませんが、扱う物品・廃棄物として危険物と接する機会があります。
模擬試験を解いて、間違った問題の文をWORDで書き出してとにかく覚える。
Studyingの素晴らしい所は、わかりやすい講義だけでなく、学習を継続させてくれる工夫が施されていることでした。
一通り、説明をインプットしたあと、どんどん問題を解くのが理解を深めるかぎでっす。
まず、基本講座を一通り聞いた後に、音声講座をダウンロードして、繰り返し聴講して理解に努めました。
最初は苦手意識のある物理に戸惑いましたが、毎日少しづつでも学習を繰り返す事で徐々に記憶が定着しました。