ITパスポート
2022年合格
通勤時間を活用し、効率的に勉強できました。
無事合格できました。
隙間時間を活用しながら、問題演習に力を入れた。
私は経営管理の経験が15年、ITパスポートの学習を始める約半年前からIT系の大学にも通い始めていたため、ちょうどいい腕試しの試験だと思って受けることを決めました。
社会人経験がない自分としては、ビジネス・IT共に苦手意識を持っていました。
学習は、主に通勤電車や移動の車で行ってました。
夏休み中に何か新しいことをしようと考え、資格の取得に取りかかることにしました。
1ヶ月ほど集中して勉強。
通勤時間を使って勉強し、基本的に休日は家族を優先、最後の1ヵ月だけ追込みで勉強量を増やしました。
入院、手術後の2週間の自宅療養中に取得できそうな国家資格として受講しました。
ITパスポート試験を目指したきっかけは、勤務先がITパスポートの公式HPに「企業における活用事例」に紹介をされている等、積極的に取得が奨励されているためです。
2年前、社内の情報処理部署配属にて上司の指示で資格を取得を促される。
小さい子どもがいるため、寝かしつけをすると100%一緒に寝てしまいます。
自力で教科書を読むよりも、動画で説明を聞く方が自分には合っているので、効率的に学習できました。
ITについて何も知識がなかったが、講義を何回も聞くことによって自然と身につけることができました。
既に理解している項目は動画を1.5倍速にして、まだ理解が足りない項目はじっくりとコースを受講
子育てと仕事を両立している中、会社から推奨されての受験でした。
会社の自己啓発推奨で受験。1回目はノー勉で555点と中途半端な結果。
スマホで空き時間に勉強出来るので仕事の合間や通勤時間を活用できた。
宅建試験が終わり次の資格試験まで時間があったので腕試しで受験。