ITパスポート
2022年合格
市販のテキストを買ったものの、なかなか身につかずしばらく放置していました。
会社で取得を推奨されていたため、受験しようと思った。
平日は、通勤電車の中で講義動画を一通り視聴して、土日に確認テストや過去問を繰り返し解きました。
受講して良かったことは、講義が非常に分かりやすかったことです。
プログラミングなどクセのある問題はさまざまなタイプの問題を繰り返し解いた。
短期間で取得することを決めていたので、最初にある程度試験日を決めていました。
1歳と6歳の母、専業主婦です。
自主学習だけでは内容が理解できず覚えるに時間がかかりますが、スタディングを活用することで一つ一つの問題の内容を理解しながら効率的に進めることができます。
2022年度の試験で無事合格する事が出来ました。有難うございました。
通勤時間や子供の習い事の待ち時間のスキマ時間で2倍速で講義を聞き、効率よく学ぶことができました。
第二子の育休中に取得しました。
通勤電車の中でスマホを利用して、講義動画を2~3周聞きインプットしました。
会社でSNS委員会に所属しており、ITについて学びたいと思いITパスポートを受験しました。
自学で合格が難しかったため利用しました。
非IT職でしたが数ヶ月前にITの会社に転職した為受験しました。
金融機関であるが、資格取得を推奨しており、近く取得が必須になる予定とのことなので、先駆けて取得を考え目指しました。
通勤時間にタブレットで動画を見てから問題を解くことを、行き帰りに1コマずつを目標に学習を進めました。
他社の参考書で勉強しておりましたが、苦手な部分などは耳からも情報を得たいと思い、こちらのアプリを使わせていただきました。
【ITパスポート試験を目指したきっかけ】 中小企業診断士試験の2次試験受験後、 ①1次試験と重複する内容。②勉強する習慣を継続したかった。③基本的なITリテラシーの習得。
はじめは購入したテキストを使って勉強していましたが、全く理解できませんでした。