ITパスポート
2022年合格
独学で勉強していましたが、不合格になったので、こちらで勉強しようと思いました。
職場でもIT化が進んでおり、知識習得や仕事への活用のためにITパスポート試験を受験しました。
受験勉強は全体で半年位かけました。
・工夫したこと 早めに全体の講義と問題を一回終わらせて、AI復習問題を活用し、繰り返し問題を解いたこと。
2023年合格
会社の上層部が交代するとともに、社内はDXに遅れをとるなという雰囲気になりました。
講義ごとに理解度チェックテストが用意されており、学習内容を整理でき、定着化に繋げられた。
繰り返し過去問を解いて問題や回答に慣れた。
ITパスポートの資格を取ろうと思い立ち、始めに参考書と過去問題サイトで勉強するもITの知識がない私では何が書いてあるのか理解できない、わからないから過去問を繰り返しやっても覚えれないの悪循環で焦るし落ち込むしでどうしようもなくなったので、このままではダメだから通信講座を試しにやってみようと思い、一番安かったスタディングを選択したのが大正解でした。
会社で取得が推奨され挑戦しました。
私は、会社の通勤時間に片道1時間半かかっていたので、この通勤時間を活用するのにスタディングはピッタリでした。
出題範囲は広いが、内容自体の深さはたさないので短期間で集中的に勉強をし受験し合格。(1.5ヶ月)
いつでもどこでも勉強できるので、隙間時間で合格できました!
当初は書籍を用いて勉強していましたが、馴染みのない分野のためなかなか勉強が捗りませんでした。
仕事、日常生活でPCやスマホを使ってはいますが、基礎から一度ITについて勉強してみようと思いITパスポートの受検を思い立ちました。
・受験勉強で工夫されたこと スキマ時間の活用。
過去問題を重点的に学習しました。
2021年の10月に市販の参考書と問題集で勉強してみたところ、全然内容が頭に入ってこず、諦めかけていたところSTUDYingのITパスポート講座を見つけました。
ITパスポートの勉強したきっかけは、IT系の知識に乏しく時代の流れについていけないと感じたからです。
講義が分かりやすく、隙間時間を有効に活用でき、合格できました。
受験に関しては本講座のみを活用させていただきました。