FP
2022年合格
ステップ1:要点まとめを確認しながら基本講座を受講
動画を中心に拝見していました。
一般教養の一つとして今回初めてFP3級を受験しました。
動画で学んだことで最後まで理解しきれなかったものをまとめてノートにしました。
あまり時間がなかったので、出る可能性の高いポイントを重点的に抑えながら勉強しました。
スタディングのおかげで、通勤時などの移動時間でも効率よく勉強できました!
初めて受けるFP試験。
スマホからすきま時間を活用してスタディングで学習しました。
自分の将来のためにFP検定を受験しようと思ったのがきっかけです。
仕事で忙しいなかでの受験勉強でしたが、スタディングの映像をお風呂や通勤ながらに見て勉強して、あとは練習問題を繰り返して記憶を定着させました。
勉強し始めは全く分からず覚えれず、挫折しかかったのですがこちらの動画解説で理解出来るようになりました。
私が体調を崩してしまって早期退職することとなり、今後、退職金、これまでの貯金、そして、妻の給料で、小さな子供2人を育てていくために、新たな人生設計、そして、それを実現するためのファイナンシャルプランニングをしようと、FP検定の勉強を始めました。
スタディングは活用できるのか不安はありましたが、通勤時間に音声のみで聞くように利用しました。
取られる税金が増える一方で、自分のマネーリテラシーを向上させ、資産形成を図りたいと思い、ファイナンシャルプランナー3級の試験を受けました。
簿記2級から次の資格を考え、FPを選択しました。
試験前は、動画を隙間時間にみて、問題を解いてました。
転職したのをきっかけに受験を決意。
日々の経済ニュースの理解を深める為に勉強をしてみました。
1日少しずつ学習ができ、AI復習で苦手分野を集中して何度も解くことで自信がつきました。
細切れの授業、その直後連動した一問一答の問題集がかなり有効活用できました。