FP
2022年合格
金融関係を授業で扱うことがあるので専門的な知識がほしいと思って受験を考えました。
自宅でしっかり時間が取れる時は、あらかじめ要点まとめシートを印刷しておき、確認しながら動画を見ました。
50歳から何か資格を取ってみようと思い、スタディングを始めました。
通勤時間、お昼休憩などスマホやタブレットがあればすぐ学習できるので隙間時間を活用しやすいのが自分には合ってました!
自分の使い方としては、ダウンロードした講義を歩きながら、とにかく聞きまくる というのを繰り返しました。
学習フロー通りに一通り終わらせ、試験前に問題、テスト、模試を繰り返えせば十分合格できるだけの知識が身に付きました。
転職活動と知識向上に役立つ資格はFPだと思い、受検しました。
仕事で法人の会計や税務には携わっていますが、個人のことは全く知識がなかったことからFPを受験してみたいと思いました。
移動中やスキマ時間などは、スマホでe-ラーニングの講義を繰り返し聞くようににして体系的に覚える事ができました。
スタディングで資格を取るのは5つ目になります。
スタディングの動画講義は一コマが短く区切られているので、短い時間でも集中して視聴できます。
機械の分野で働いていて、会計、簿記の分野を勉強をしていましたが、経験が浅く、公的な保険、金融の分野などぜんぜんわからず、理解を深めたいと考え、学習をスタートさせました。
スマフォもあまり使いこなせていない感じなので、正直、これで勉強ができるのか、不安でしたが、実際、なにも難しい操作等はなく、ストレスなくできました。
数年前に興味がある内容だったので、市販の参考書と問題集で勉強し、3級に受験し合格しました。
飽きっぽい性格の私ですが、スタディングアプリの短時間で重要な学習内容を学ぶことが出来て合格する事が出来ました。
遺産及び不動産相続や、個人向け保険等これから必要と思われる知識が不足していると感じたためFPの受験を考えて受験しました。
知人の勧めでスタンディングを受講しました。
今年3月で定年退職しました。
全く知識のないところから勉強を始めました。
2021年合格
異業種のため全く知識がない状態からのスタートでしたが、動画をよく見て、問題を繰り返し解いて、合格できました。