FP
2022年合格
同じ問題を何度も解いた
朝、通勤時間を使って動画を見て、夜帰って問題を解いてテキストで確認。私は紙ベースのノートを作って整理していました。
自分のスキルアップのために受験。
動画を見たら、その部分の問題をすぐに解く、わからない部分はテキストを見るを繰り返しました。
仕事の通勤途中に動画を一つは見る。
ただひたすら、基本講座とスマート問題集を繰り返し、定期的にAI問題演習(カスタムモード)で全ての問題を選択して覚えました。
子供達が受験生だったので、私も一緒に勉強をしたいと思いFP2級にチャレンジしました。
受験勉強で工夫したことは、前半はスタディングのテキストをプリントアウトしたものを読み、途中からは、必ず毎日問題を解くようにしました。
動画を聞きながら、子どもの昼寝や夜の寝かしつけをしていました。
経理部門に所属しており、現在の担当業務に関わる内容もあったためスキルアップのために受験を決めました。
自宅ではなかなか勉強できませんが、通勤時の電車時間や昼休みなどを中心に、スタディングの教材をスマホを用いて勉強しました。
3級は独学で合格できましたが、2級は勉強量も多く、スタディングの講座に頼らせていただきました。
アウトプットを積極的実施するように意識して勉強致しました。
・受験勉強で工夫されたこと 一度にたくさん勉強するのは疲れてしまい学習意欲が続かないので、1日1コマだけ進めると決めて講義動画を見て、その後にスマート問題集をするという一連の流れで学習をした。
FP3級は市販のテキストと過去問題集で合格ができましたが、あまり知識が定着している実感が無かったので、スタディングのFP講座を受講しました。
まずは講座にお金を支払うことで1回で受かるという覚悟ができました。
昨年3級を書籍のみの独学で合格しており、FP試験の内容が仕事にも実生活2と役に立つことは理解していました。
毎日AIの問題だけは終わらせるようにしました。
仕事をしながらの勉強なので、隙間時間の活用として、通勤電車内で動画視聴や練習問題への取り組みを行いました。
毎日朝4時に起きて1講座を聞いて問題を解く事を、繰り返しました。