FP
2018年合格
2018年1月に実技のみ合格しました。2018年5月は学科が不合格でした。2018年9月に学科に合格して3回目で合格となりました。
3級・2級講座を受講しました。3月からはじめて5月に3級(学科55/60点、実技 95/100点)、9月に2級(詳細な点数はまだ届いてませんが、自己採点で学科、実技ともに9割弱くらい)でした。
本年5月にはじめて3級を受験し合格しました。最低でも2級は取りたかったので、間を開けずに9月の2級を受験しようと思いました。
会社の年金制度が確定給付年金から確定拠出年金に変更となり、資産運用に対する知識が少しでも得られればと思い、今年の3月下旬にFP3級から受講を開始しました。
仕事と私生活と両方に役立つ資格と言う事と、限られた時間の中で自分でスケジュールを立てやすいという理由で通勤講座を受講しました。
2級FPでお世話になりました。
おかげさまで2級FP 1発で合格できました。3
他の講座でも使いやすかったので迷うことなく今回も受講しました。
通勤講座は、一回の講義が10分程度であり、移動時間等の隙間時間を活用しながら、勉強の進捗状況が分かりやすいので、勉強時間の積み重ねができました。
資格を取りたい!と思っていざ本屋に行って参考書を選んでも、勉強の習慣が付かないと宝の持ち腐れになってしまい、
私は試験勉強に充てた時間は通勤時間が中心でしたので、本当に通勤時間で資格取得をすることができました。
1回目は講義を聞き流す。
机に座って勉強する時間が取れない人は是非利用するべきだと思いました。
ビデオ講座で全体像は把握できるのが良いですが、問題集が不十分なので、ネットで過去問を探して、さらに解説を探して3年分やりました。
FP2級を受験すると決めたのが11月。まずは受験経験のある友人にどのように勉強をしたのか?と確認をしました。
金融機関に勤務していたので、そこそこの知識はあると思っていた。
問題を解いた回数、問題に触れていることが大事だと思います。
時間の確保と内容の理解が大変だったが、資格取得でき良かった。
2017年9月の試験に際して、通勤講座を受講して臨んだのですが、ペース配分を誤り、全ての科目の学習が終わらないまま受験してしまいました。
今回やっと合格することが出来ました。ありがとうございます。