FP
2019年合格
毎朝通学の電車で映像授業を見て、学校から帰って自宅のパソコンで映像授業を見て、問題を解くというルーティーンを繰り返した結果、約2ヶ月の学習で合格することが出来ました。
仕事や趣味を犠牲にすることなく勉強時間が確保できました。
FPのような範囲の広い試験はたくさん問題を解くというアウトプットが一番大事だと思います。
まとめて勉強する時間がなかなか取れないので、スマホだけで通勤時間の間に勉強できるスタディング の講座は最適でした。
資格にもよるが最初の知識をインプットするには良い環境が整っていると思います。
仕事の合間に少しずつ勉強することができて、時間の節約に繋がりました。
3級→2級と連続して学習したこと。 隙間時間をフル活用したこと。
最初は他社で勉強しようと思い申込んだものの、なかなか手をつけられず半ば諦めていたところスタンディングに出会いました。
時間を有効に使い勉強できたことが最もよかったと思います。
学習導入初期の何も分からない、ある意味一番ハードルが高いごちゃごちゃしている場所で、丁寧に解説してくれるビデオ講座は大変役にたちました。
3月に受講を開始して5月の3級、9月の2級と無事合格することが出来ました。
講義とテキストを視聴し、インプットをし、一単元が終わるたびに、スマ-ト問題を解くようにしました。
隙間時間をどれだけ使えるかが、合格に必要だと思いました
2018年合格
継続は力なり。念願かなってFP2級に合格しました。ありがとうございました! 何度か受験し、不合格する中でやはり苦手な分野をなくすことが合格する上で必要と感じ、動画講座/通勤問題集を繰返し学習しました。
無事にFP2級も合格できました。ありがとうございました。 学習に際しては、知識の定着には復習が大事ですので、講座全体を7回まわすことを目標に学習に取り組みました。
勉強するまとまった時間が殆ど取れず、合格ラインギリギリでした。
まずはじめにおおまかなペース配分を決めつつ、効率よく学習を進められたことが、短期間での合格につながったと思います。
通勤時間に勉強するだけで合格できました。 社会人一年目で、仕事に慣れず、自宅に帰ったら疲れてすぐ寝てしまう日々。
フルタイムの仕事と育児をしながら挑戦しました。受験にしようと思ったきっかけは、ふるさと納税の時に、税金はどのように計算されたのか興味を沸き、FP試験を調べてみました。
フルタイムで仕事し、未就学の子供2人を育てながらの挑戦でした。