行政書士
2023年合格
大学時代にゼミの仲間が目指していたのをきっかけに一度志したことがありましたが,時間がなくなかなか在学中も就職後も受験する機会がありませんでした。
簿記
勉強を始めてから約3ヶ月ほどで合格しました。
情報セキュリティマネジメント
2024年合格
ITパスポート試験を合格後、勢いで情報セキュリティマネジメント試験に挑戦しました。
ITパスポート
私は非IT系の会社員で、時短勤務中です。
基本情報技術者
スキマ時間を活用した学習ツールとしてスタディングの教材を有効活用させていただきました。
法律知識の基礎を学びたかったため受験することを決めました。
通勤中とお昼休憩を利用した短時間での学習でしたが、AI問題復習機能のおかげで、間違えた問題や苦手な問題を取りこぼすことなく、勉強できました。
外務員
一度テストの日にちを決めないでダラダラとスタディングを使用をして勉強して、勉強しない期間が1ヶ月を過ぎたら全く何も覚えていないという失敗をしました。
結婚・出産を経て、会社で働く人が安心して働ける職場環境づくりに関心をもったこと、また近年の技術発展もあり、高い専門性を身に着けたい、行政書士と社会保険労務士のダブルライセンスを目指したいと考え、社労士の受験資格取得のためにまずは行政書士から目指しました。
FP
まとまった学習時間の確保が難しいこと、分厚い参考書の持ち歩きが負担であること、利用者の多い電車を利用しているため参考書を広げることが難しいという理由から、いつでも手軽にスマートフォンで学習できたらいいのに…と考え調べていたところスタディングと出会いました。
仕事で法務に関わっていることから、民法などの知識を改めて体系的に習得することを目的に学習を始めました。
個人情報保護士
業務上必要なスキルとして個人情報保護に関する知識を習得するための資格取得を目指しました。
中小企業診断士
【受験歴】 ・2007年(H20):1次合格、2次不合格
マンション管理士/管理業務主任者
【マンション管理士/2023年合格】 STUDYingで宅建士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、そして今年はマンション管理士に合格することができました!
<中小企業診断士を目指したきっかけ> 現在の仕事でも役立つかもしれない、将来独立できるかもしれない、以前に経営戦略、マーケティング、アカウンティング、ファイナンスなど少し勉強したことがあって好きだったし勉強しやすいかも、ひょっとしたら意外と簡単に資格が取れるかも、などと思ったことがきっかけです。
社会人1年目で簿記3級取得を志しましたが、文系出身で苦手意識もあり、分からないところで躓き一度は挫折しました。
原価管理の業務に長く携わってますが、ふと自分の専門性や知識をわかりやすく伝える術を持ってないなと思ったのが受験のきっかけです。
問題演習がスマホで手軽にできるため、会社の昼休憩、就寝前、起床後の隙間時間で勉強することができ、効率良く知識の定着を行うことができました。
STUDYingの勉強仲間のページを見ることで「みんな、頑張っているな。」ということを知って、自信のモチベーションアップをさせていました。
スタディングの講習を受けたおかげで、合格する事できました。