行政書士
2023年合格
竹原先生のおかげで、50歳代でも一発合格できました。
フルタイムで働き、子育てをしながら学習になるため、情報のインプットはできるだけ効率的に隙間時間やながら時間でも勉強可能な動画にしたいと考え、動画教材の充実している通信講座を数社検討しました。
自学のみで2回受験をしましたが、思うように結果が出なかったので、スタディングの講座を受講しました。
中小企業診断士
過去問演習をスマホでたくさん実施できる点は非常に便利。 問題の中で「要復習」をつけて何度も高速で解くのが非常に効率的だと考えます。 1次試験の対応としては最も効率的ではないかと感じています。
友人に薦められて勉強を始めました。
会社でリスキリングが盛んに推奨され自身の今後のキャリアを見つめ直す中で、業務との親和性の高さと資格の喧伝効果から受験を決めた。
スタディングは非常に効率よく一次試験を突破できる教材だと感じました。
範囲が広く7科目が終了できず日ばかり過ぎていき挫折しそうになります。定期的に送られてくるメールで励まされるのですが、綾部先生のアドバイスにあるように学習を素早く繰り返すことを心掛け、とりあえず最後の科目まで学習しその後復習を重ねるということを初めてみると難しいと思っていた科目でも問題が解け理解が進んでいくのを実感しました。
ITパスポート
1か月半毎日朝晩1時間ずつ勉強して一発合格しました。
転職を考えるようになり、そのための準備としてITパスポート試験を受けようと思いました。
販売士
2024年合格
仕事をしながらなので、学習時間があまりとれないことが大変でした。 でも、スタディングは、要点をしぼって、苦手分野を何度も復習できたのがよかったです。テキストの内容も詳しく、写真や図があり、イメージしやすくて、よかったです。
賃貸不動産経営管理士
昨年度宅建を取得したので、勉強習慣がついているうちに、と賃貸不動産経営管理士の受験を決めました。
AI学習プランを参考にして、勉強を進めていきました。電車の中では1.5倍速で講義ビデオ学習と問題集でアウトプット練習。学習マップも知識の習得には役立ちました。
朝に学習マップで知識を蓄積して、通勤時間に動画視聴でより具体化の上、お昼休みに過去問等を解く事を繰り返しました。
昨年二月から開始し、早く2周回すことを目標に五月までに予定通り進捗しました。六月からは中だるみしましたが、記憶が曖昧な点はノートに書き出して記憶の定着を図りました。
スタディングのAI機能も活用しながらとにかく問題を解きまくることがポイントだったと思います。ケータイとイヤフォンがあればいつでもどこでも学習出来ることがとてもよかったです。
午後8時になったらカフェへ行くなどルーティン化することを意識し、1日のスケジュールも勉強の時間を予め確保した状態で他の予定を入れるようにしていました。
スマホを使った徹底的な隙間時間活用と必ず毎日学習することをノルマとして学習を継続しました。この点でスマホ学習に適したスタディングは大変効果的でした。
電車に乗っている時や昼休憩時間などのスキマ時間で数問解いたり、お風呂で集中して解いたりしていました。
外国人材の在留資格を扱う仕事を弁護士とともにしており、自身でも取次をできるようになりたいと思ったことがきっかけです。