宅建士
2022年合格
仕事のスキルアップのために勉強を始めました。
過去2回受験(20数年前と3年前)の際は市販の参考書のみ購入し、あまり真剣に勉強せず参考書を一読した程度で試験に臨みました。
転職先の仕事が不動産業で根本的に分からない言葉が多く勉強が必要だと感じたから。
過去2回独学で受験をしましたが、2度自己採点で一点足らず不合格でした。
数年前から先々の事を考え、不動産関係の仕事するために宅建士の資格を取りたいと思っていました。
実家の不動産売却に当たっての実務知識の習得と、将来のキャリア形成のため受験を決めました。
今年から不動産業界へ転職したことをきっかけに宅建の取得を目指しました。
個人で不動産事業を始めたく、宅建試験の受験を決めました。
業務上不動産に関わるためスキルアップも兼ね受験を決意。
昨年12月から不動産関連の業務を新たに担うこととなり、重要事項説明を行うため、資格取得が必要になり購入しました。
2022年3月中旬からスタディング宅建士講座を申し込みました。
会社から取るように言われて目指しました。
将来、不動産業を考えており宅建士の資格取得を決めました。
税理士
仕事と育児をしながらの学習だったため、なかなかまとまった時間が取れませんでしたが、早朝、通勤時間帯、昼休憩時などの隙間時間を活用して勉強しました。
仕事と家事育児で特にまとまった時間がとりにくく隙間時間を中心に勉強をしていたので、スマホで勉強を進めることができるスタディングは私にぴったりでした。
Webでの勉強が充実していたため、通学中や隙間時間での勉強に役立ちました。
PC・スマホ等から容易にアクセスできるので、とにかく空き時間を利用して講義動画の視聴と、一問一答の問題に取り組むことを意識しました。
仕事をしながら勉強していたため、なかなか勉強の時間を確保することができなかったので、通勤時間や隙間の時間を見つけてはスマホで勉強していました。
相続税法に合格しました!
前年の11月頃から勉強を始めました。