税理士
2022年合格
スタディングを初めて利用して受験した、自身2回目の受験で簿記論に合格する事が出来ました。
私は高校時代に日商簿記2級の資格を取得しており、簿記の基本的な知識はありましたので独学で税理士試験簿記論に挑戦していました。
スタディングは主に通勤の合間に使っていました。
ITパスポート
7月から受講して10月の試験で合格しました。
社会保険労務士
スタディングを信じて合格できました!一年目は通学していましたが、自分のペースで進められず、通勤に片道1.5時間かかるので、スキマ時間を有効活用したいと考え、スタディングを始めることに。
基本情報技術者
私自身ITについては勉強したことがありませんでしたが、スマート問題集を繰り返し解くことで頻出問題を押さえていきました。
通勤時間に動画を見て、仕事の空き時間や帰宅後に問題に取り組みました。
受験勉強をするにあたって、隙間時間の有効活用と反復学習に力を入れました。
簿記
スタディングの講義で細部まで論点整理をし、市販の過去問を使ってネット試験対策をしました。
2年前に長年勤めた職場を定年を前に早期退職し、すぐに転職しましたが、そこではこれまでに経験のない販売関係の仕事をすることになりました。
公務員
電車での通学時間など、スキマ時間にスタディングの動画を視聴しながら学びを深めることが出来ました。
会社で取得を推奨されていたため、受験しようと思った。
働きながらの受験だったので、通勤電車で毎日60分だけ集中すると決めて学習を進めました。
ビジネス実務法務検定試験®
試験の1ヶ月前から勉強を始めて、学習フローとAI問題復習を活用して学習を進めました。
宅建士
AI実力診断が自信につながりました。
最初は公式テキストを読んで勉強していたのですが、分厚い上に要点が分からず、これではとても無理だとギブアップしました。
苦手な単元の動画を見て、自分なりにまとめました。
ITパスポート試験を目指したきっかけは、勤務先がITパスポートの公式HPに「企業における活用事例」に紹介をされている等、積極的に取得が奨励されているためです。
大学3年の10月からスタディングを始めました。
FP
仕事でライフプランの相談業務に関係する部署に配属となったことがきっかけとなり勉強を始めました。