FP
2023年合格
FP3級を勉強しようと思ったきっかけは、会社を早期退職をし、退職金を今後どのように生かそうか、考え始めたからで、体系的に勉強できるFPを選びました。
定年退職を迎えるにあたり、職場でのFP相談会に参加しました。
簿記
自分の不得意な分野をAI実力スコアで確認出来たことが、どんな問題構成であっても必要な点数を獲得できることに繋がったと思います。
スタディングを受講する前に書籍で独学をしていたのですが中々身につかず、動画とテキストで講座を受けられるこちらを受講しました。
通勤中、スタディングの講座を流していました。
技術士
1.技術士(総合技術監理部門)を目指したきっかけ 職階が管理職まで昇進したことにより,専門技術(応用理学)だけでは,組織運営が困難だと感じたため。
・技術士を目指したきっかけは、仕事上、まちづくりに関して市町村への助言や指導をおこなうため、自分の言葉に、より責任感を持たなければならないと感じたことです。
ITパスポート
2024年合格
会社で取得を推奨していましたが、今まで取得を検討したことはありませんでした。
外務員
新卒で証券会社に入社するため取得いたしました。
賃貸不動産経営管理士
宅建の勉強をしている時に、賃貸借契約に興味を持ち、賃貸不動産経営管理士を目指すきっかけになりました。
マンション管理士/管理業務主任者
【マンション管理士/2023年合格】 マンション管理会社に勤めており、管理業務主任者の資格は持っておりましたが、会社で取得が奨励されており、ステップアップのため、マンション管理士を受験しました。
試験を受けようと思ったきっかけは、テスト勉強に頑張る子どもに対抗して、自分も何か頑張る事をしたいと思い、挑戦してみました。
行政書士
・行政書士を目指されたきっかけ 法律に興味があり、法律に関係する仕事をすることをキャリアとして描いていました。
これまで資格試験の対策は独学で書籍を購入して、というスタイルだったのですが、今回スタディングを利用してとても良かったです。
アプリとPCの両方を利用可能な事で、いつでもどこでも思いついたら勉強できることが、継続的にかつ短期間での合格に役立ちました。
金融業界への就職を控えた大学4年生です。
未経験で経理の仕事をすることになり、必要な知識を身につけたいと思い受講しました。
初めは市販のテキストでのんびり勉強していましたが、CBT方式で受けるなら書き込んだりするのはむしろ効率が悪いと思い、ネット模擬試験もあるSTUDYingを試してみました。
過去に書籍で勉強に取り組もうとしたが、机に向かうまとまった時間が取れない環境のために挫折した経験があった。
働いているので、通勤列車内と昼休憩中心に勉強をしました。