FP
2023年合格
昨年、スタディングを利用して宅建に合格しました。
デジタル学習は初めてだったので、自分に合うか不安だったのですが、やり始めるとそんな不安は全く感じられず、動画を観た後は、テキストを一読、あとは要点まとめシートと過去問、AI問題をひたすら解きました。
外務員
2024年合格
正式に学習を開始してから実際の試験までは、ほぼ1ヶ月未満の時間でした。
公務員
【受験勉強で工夫したこと】 試験勉強を始めた当初は、勉強を継続することに意識を置きました。
行政書士
スタディングの講座は1動画10分〜15分ほどで、飽き性ですぐ眠くなってしまう私でも無理なく続けられました。
中小企業診断士
・工夫したこと 一次試験の暗記科目は何度も講義を繰り返し、移動中なども音声のみを繰り返し聞いていました。
・受験勉強で工夫したこと 勉強開始から試験までの期間が短かったため、教材をほぼスタディング一本に絞り、そのぶん何度も反復学習を繰り返した。
技術士
論文添削ではかなりシビアに、指摘を頂き、モチベーションを保つことができました。
長らく勉強する生活から離れていたので、スタートがずいぶん遅れました。
妊娠中〜育休中にSTUDYingを利用して勉強し、合格できました!
簿記
現在、営業事務の仕事をしていますが転職を考えており、選択肢を広げるために簿記3級を受験しようと思いました。
簿記3級に引き続いて、スタディングを使って簿記2級を勉強しました。
とにかく模試6回分を何回も解きました。
毎日解くたびに実力がついてくる気がするし、ゲーム感覚で進められるので100問解くのも苦にならなかったです。
スタディングで社労士講座を受講し、社労士試験に合格することができたので、FP講座も申込みました。
1週間の勉強時間は、電車に乗っている通勤時間45分×5日と子供の習い事を待っている50分です。
育児中でなかなかまとまった時間がとれないなかでスマホ片手に料理中や子供の昼寝の付き添いの合間に勉強できたのはよかったです。
スタディングを利用して簿記3級に合格していたので、流れで2級も受験しました。
ITパスポート
合格に必要な勉強時間数を120時間、3か月と設定し、試験日を決めて取り組みました。
2024年2月より受講を開始し、2024年3月23日試験にて1回目で合格しました。