ITパスポート
2023年合格
ITベンチャーで経理の仕事をしています。
情報システム部門の業務に従事しており、情報システムに関する基本的な知識を体系的に身につけたいと思い、資格取得を目指しました。
英語用語など覚えにくものが多くあります。
2022年合格
今後、人口減少に伴いあらゆる分野でIT技術を活用したDXが推し進められると考えられる。
2024年合格
私は非IT系の会社員で、時短勤務中です。
【ITパスポートを目指したきっかけ】 以前にITパスポートの前身の初級システムアドミニストレータを取得した事がありました。
スタディングの受講は宅建資格取得が目的で始めました。
情報処理系の資格は初めてでしたが、動画講義とwebテキストの読み込みで合格することが出来ました。
1ヶ月半の短期集中で一発合格しました。
休日2日でスタデイング以外の参考書を一通り読み込み&アウトプットで巻末問題やりきり、スキマ時間を活用して、苦手領域中心にスタディング動画を活用した学習。
テクノロジ、ストラテジ、マネジメントをバランスよく学べてよかった。
これから、会社で必要となるスキルだったので、試験勉強を始めました。
通勤中の電車で過去問を解くことができ効率よく勉強ができました。
仕事で必要性を感じ、書籍を入手して勉強を始めたもののなかなかはかどりませんでした。
朝の通勤時間に講義を見て、学習を進めていきました。
ふだんより毎日朝一時間早く起きてスタディングで勉強。
ITパスポート取得の目的・理由は、未経験のITに関わる業界で転職する際自分の強みとして取得したいと思ったからです。
講座や試験の難度からスタディングの講座と問題演習を行う時間が確保できれば、合格できると感じたので、とにかくスキマ時間の活用という言葉を自身が具現化できるか?ここに焦点を当てて、1ヶ月で合格することを目指し、学習を進めました。
講義が非常に分かりやすかったです。
IT関連の仕事ではないため、参考書だけでは頭に入らず、以前も宅建士でも活用させていただき、コスト面やオンラインという利便さより STUDYingを受講いたしました。