簿記
2022年合格
仕事で会計知識が必要とされる場面があり、またプライベートでも投資を始めたため企業の決算書類を理解する必要もありましたので簿記の勉強に取り組み始めました。
不動産開発の仕事をする上で会計知識の必要性を痛感し、簿記の勉強を始めました。
スタディングは、スマホがあればどこでも学習できるという利点を何より魅力的に感じ、また比較的コースも安価であることから受講を決めました。
2021年合格
主に、子供がお昼寝してる間や通勤時間に勉強していました。
専門外の経理の仕事を急に任されて、税理士さんに進められ簿記2級を受験する運びになりました。
の勉強はスタンディングだけで、講座を受けながら、自分なりに大事な箇所をノートにまとめて行きました。
簿記3級合格できました。
8月の終わりごろにスタディングの簿記3級講座を申し込み、約3か月で合格できました。
3級合格後、半年以内の合格を目標に2級の勉強を始めましたが、学習範囲が3級の倍以上になると知り正直不安でした。
寝る前にゴロゴロして携帯をいじる時間で動画を見るようにし、職場での昼休みにゲーム感覚で問題を解くを繰り返しました。
数字自体に苦手意識を持っていましたが、授業がわかりやすく、受講した後に忘れないうちに何度も繰り返し復習することで、自分にもできるんだという自信を持てて勉強が楽しくなりました。
会社で業務ソフトの開発をしており簿記や会計の知識を学びたいと思い簿記二級に挑戦しました。
最初はひたらすら市販の参考書を一から読んでいましたが、独学の初学者にとってはなかなかとっつきにくくあまり勉強が進んでいませんでした。
ゼロから簿記を学ぶ私にとって、まず動画視聴するという勉強法は、早い段階で簿記への馴染みや親しみを持つことが出来た気がします。
AI問題集は暇時間にサクッとできて効果的でした。
スタディングの講座の内容に集中し、短期間で合格を勝ち取ることができました。
基本講座とスマート問題集を二周、大きな枠組みと基礎知識を固めた後に問題横断復習により弱点を見つけ基本講座を見直し、弱点の克服に努めました。
この度、簿記2級の試験を受けようと思ったきっかけは、昨今の資本主義経済を生き残る為に金融リテラシーの理解度アップと今後更なる資格への挑戦に向けての一歩となると考え受験致しました。
毎日、少しでもいいから勉強することを心がけました。
スタディングは隙間時間にでき、社会人の私にとって最強のツールでした。