スキマ時間で合格!
応用情報技術者試験
忙しい人のための勉強法

最短効率カリキュラムで合格者続出
AIによるムダのない学習で合格へ!

¥43,800~
合格お祝いギフト券5,000円分進呈!


スタディング
応用情報技術者試験講座とは?

スタディングの応用情報技術者試験講座は、動画講義、テキスト、過去問集、模試までスマートフォンひとつで受講できます。忙しい方でもスキマ時間で効率的に学習できます。

動画講義で使用するスライドは、アニメーションを多用し、イメージしにくい専門用語や複雑なロジックもテレビの情報番組のような視覚的な分かりやすさを追求しました。

多くの受験生が対策に悩む記述式の午後試験については、問題文から「解答のカギ」を拾う読解スキルや午前試験の知識で記述するノウハウを動画で実践的にお伝えします。

【スタディング 応用情報技術者講座】PC・タブレット・スマートフォンの画面イメージ
無料講座と無料セミナーを試してみる
「過去問分析シート」無料冊子はこちら

これから始める方へのおすすめコース

【2023年春期~秋期試験対応】

合格に必要な知識とノウハウを凝縮!
効率的に合格を目指すのに最適なコース
ITパスポートがセットに!
IT資格初挑戦の方も安心のコース

▶ 応用情報技術者 合格コース

▶ 応用情報技術者 初学者コース

最も人気!

基本講座
WEBテキスト
スマート問題集
セレクト過去問集
午後試験解説講座
直前対策模試

IT初学者にオススメ!

基本講座 
WEBテキスト
スマート問題集
セレクト過去問集
午後試験解説講座
直前対策模試
+ITパスポートコース

一括 43,800
分割例 月々 3,947円 × 12回~

一括 49,500
分割例 月々 4,200円 × 12回~

詳細はこちら
詳細はこちら


すべてのコースの一覧を見る・受講する


スタディング 応用情報技術者講座 合格実績

NEW! スタディング 合格者の声 
令和4年度秋期 応用情報情報技術者試験
合格のご報告を続々いただいております!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    スキマ時間を活用して好きな時にスマートフォンで学習ができるスタディングは私にとってとても肌に合っており、スムーズに学習を進められました。
    TKさん
    2022年度秋期試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    参考書だけでは、集中力が持ちませんが、目で見て耳で聞く事で最小限の学習時間で最大限の効果を発揮できたと思っています。
    T.Iさん
    2022年度秋期試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    時間が限られている中、「ここはやらなくていい」「ここは必ず覚えて」とメリハリのある指導をしていただけたことがとてもありがたかったです。
    Sayhappyさん
    2022年度秋期試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    スタディングで勉強して結果が残せたので、更に上位の試験に臨むべく受講しようと思っています。本当にありがとうございました。
    msyさん
    2022年度秋期試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    市販の参考書の場合、初学者にはとっつきにくいですが、スタディングは動画での学習が中心なので理解しやすく、学習がスムーズに進みました。
    C.Kさん
    2022年度秋期試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    効率よく勉強を進められるスタディングを利用しました。IT未経験でしたが、講義やテキストの内容がわかりやすく、勉強がしやすかったです。
    K.Tさん
    2022年度秋期試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    スタディングは、スマホさえあれば、いつでもどこでも学習できるのが魅力で、通勤電車やお昼休みにコツコツ続けていました。
    MYさん
    2022年度秋期試験合格!
  • スタディング 応用情報技術者講座 合格者
    スタディングの時間計測機能で自分の学習時間が積みあがっていくことが励みになり、試験本番の自信にも繋がりました。
    たかさん
    2022年度秋期試験合格!
すべての合格者の声を見る

AI実力スコア

応用情報技術者のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

応用情報技術者講座 無料お試し

  • 短期合格のための4つのポイントを解説!無料セミナー
  • 初心者にもわかりやすい「絵だけで伝わる」動画講義を体験!
  • フルカラーWEBテキスト付!
  • スマホで解ける問題集もお試しできる!
さらに
過去12回分の出題傾向を徹底分析!「午前試験 過去問分析シート」PDF冊子をプレゼント!
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き

AI問題復習機能

特許第7112694号

あなたの理解度に合わせて復習問題をピックアップ!
復習を繰り返すことで記憶が定着!

あなたのための復習スケジュール

人は一度覚えたことでも時間が経つと忘れてしまうもの。 あなたが問題を解いた履歴から理解度を集計し、 最適な復習スケジュールを組み立てます。間違えた問題は短い間隔で出題されるので苦手な問題でも覚えることができます。

復習問題を自動的にピックアップ

AI問題復習機能を開けば「今日復習すべき問題」をお知らせ! 復習する問題探しも計画もAIにおまかせできるので 試験までの限られた時間の中でも効率よく力がつきます。

AIモードでは、問題ごとに調整された復習日にしたがって、その日解くべき問題を出題!

AIモードでは、問題ごとに調整された復習日にしたがって、その日解くべき問題を出題!

スタディングでは、多くの受講者が問題を解いた学習履歴をもとに最適な復習タイミングを予測し出題するため効率よく学習可能!

間違った問題は、コンスタントに復習することで、苦手な問題でも克服可能!

間違った問題は、コンスタントに復習することで、苦手な問題でも克服可能!

AI問題復習機能の詳細はこちら

スタディングが選ばれる理由

スタディングなら無理なく合格できます

分厚い参考書要らず。マルチデバイス対応で、持ち運びが便利!
必須事項を絞ったカリキュラムで短時間で範囲を学ぶ!
テレビ番組のような映像で、書籍よりもわかりやすい!
日々の学習記録が自動で記録され、モチベーションUP!

スタディング 応用情報技術者講座が選ばれる6つの理由

理由
1
スキマ時間で学べる!

スタディングでは、机に向かって勉強する必要はありません。お手持ちのスマートフォン、PC、タブレットで学べるため、通勤時間、 移動時間、昼休み、待ち時間、就寝前後など、ちょっとしたスキマ時間で勉強できます。

スキマ時間を有効活用して資格を取れる」のがスタディングです。

スタディング 応用情報技術者講座 スキマ時間で学習

理由
2
「絵だけで伝わる」動画講義!

文章だとイメージがしにくいIT用語や複雑なロジックも、「」と「アニメーション」を駆使したスライドを用いて説明するので、動画でサクサク、分かりやすく楽しく学習できます。ビジュアル重視で、「難しいことを簡単に」「絵だけで伝わる」ことにこだわりました!さらに、倍速版や音声講座版もあるので、復習の際に時間を節約して効率的に学べます。

スタディング 応用情報技術者講座 動画イメージ

理由
3
最小限の学習で合格を目指せるカリキュラム

スタディングでは、最も効率の良い学習法を目指します。そこで、過去問を徹底分析することにより、試験合格に必要な最小限の知識を突き止めることができました。そして、合格に必要な知識を無駄なくムラなく習得できる合理的カリキュラムを作成。スタディングなら最小限の学習時間で効率的に学習できます。

スタディング 応用情報技術者講座 カリキュラム

理由
4
学びやすさを追求したWEBテキスト、問題集

WEBテキストは、紙のテキストと異なり検索機能が働きますので、確認したいキーワードを入力すれば知りたい情報に一瞬でアクセス可能です。他にもメモ機能で簡単にテキストに情報を追加して一元化できます。

問題演習は、ゲーム感覚手軽に解くことができます。練習モード本番モード復習モードが搭載されているため、学習段階に応じて効果的な問題練習を行うことができます。

※テキストはオンラインでのご提供となります。印刷・製本された冊子は含まれませんので、ご注意ください。

スタディング 応用情報技術者講座 WEBテキスト 問題演習

理由
5
記述式問題の解答ノウハウが身に付く!

記述式で実施される午後試験の最大の攻略ポイントは問題文に埋め込まれた「解答のカギ」を拾うことです。そこで、スタディングでは「解答のカギ」を拾い上げるための問題文読解スキルと午前の部の知識を応用して記述するための解答ノウハウを動画で分かりやすくお伝えします。単なる「過去問解説」とは異なるロジックベースでの午後試験対策を行います。

スタディング 応用情報技術者講座 午後試験 記述式

理由
6
圧倒的な低価格

いくら素晴らしい講座でも、購入できない金額であれば意味はありません。スタディングでは、できるだけ多くの方に合格して頂けるように、圧倒的な低価格を実現しました。

*同種の資格講座を提供している業者のうち、当社が販売開始時点で調査した範囲での比較

スタディングなら圧倒的な低価格


無料講座と無料セミナーを試してみる

講師より応援メッセージ

「難しいことを簡単に」「絵だけで伝わる」ことにこだわった講座です!

「スタディング 応用情報技術者講座」にようこそ!講師の長谷部 愛(はせべ あい)です。

昨今DX(デジタルトランスフォーメーション)の必要性が強く叫ばれています。しかし、依然としてテクノロジ系の人材は不足しています。これだけ必要とされているのに、多くの方が「数式やよくわからない文字が並んでいて、私にはムリ」「いざ学習を始めると難しくて続かない」と学習に悩みを持っているのが、応用情報技術者試験です。


そこで、スタディング 応用情報技術者講座は、初めて勉強をする方でも「これならできそうだ」と思ってもらえるように、ビジュアル重視で「絵だけで伝わる」ことをコンセプトに据えて、とっつきやすく、でも試験によく出る頻出事項はしっかり押さえることを最重要事項にした講座にしました。

講座を通して皆さんに「学ぶ楽しさ」と「合格する喜び」をお届けできることを、楽しみにしています!

応用情報技術者 スタディング 講師

 長谷部 愛 

スタディング 応用情報技術者講座 主任講師

講師メッセージをすべて読む

学習効率がアップする
画期的学習システム

効率的に学習するには、使用する学習ツール選びが重要です。
スタディングでは、これまでの受験者が苦労したことを解消し、継続して学習しやすい学習システムを搭載しています。

AI実力スコア機能

AIがあなたの得点を予測!
現在の科目別・単元別の実力をリアルタイムに把握できます。苦手単元も一目でわかるため、苦手対策にも役立ちます。

応用情報技術者 AI実力スコア機能

AI問題復習

復習タイミングをAIにおまかせ!

解いた問題の成績に合わせてAIが復習日を設定、その日復習するべき問題を自動で出題。手動で問題条件を設定できるカスタムモードも。

スタディングの機能‐AI問題復習

AI検索

AIが機械学習を利用し検索キーワードとの関連性や他の受講者の評価などから各ページをスコアリング!
求めているコンテンツを上位に表示します。

AI検索

マルチデバイス

最適な学習スタイルを選択できる!

動画講義はもちろん、WEBテキストもスマート問題集も全てマルチデバイス対応です。iOS、Androidのどちらも対応。

応用情報技術者 マルチデバイス

ビデオ講座

テレビの情報番組のようにわかりやすく!
1講座30分程度で視聴できるため、短期間でインプット学習が可能です。文章だと複雑な内容も、わかりやすい図や表を用いて解説!

応用情報技術者 ビデオ講座

学習レポート

学習時間と進捗状況を可視化!
スタディングで学習した時間や進捗状況が自動的に集計され、わかりやすいグラフと数値で表示。学習の習慣化に役立ちます。

学習レポート

WEBテキスト

テキストもPC・スマートフォンで読める!
復習したい箇所の検索や、「マイノート」にコピーしてオリジナルノートを作成するなど、デジタルならではの学習が実現します。

応用情報技術者WEBテキスト

スマート問題集/セレクト過去問題集

苦手分野を徹底攻略!
スマート問題集、セレクト過去問集は、「間違えた問題」「後でもう一度やりたい問題」を選んで復習することもできます。

応用情報技術者 スマート問題集 セレクト過去問集

学習フロー


学習時間と進捗状況を可視化!
スタディングで学習した時間や進捗状況が自動的に集計され、わかりやすいグラフと数値で表示。学習の習慣化に役立ちます。

学習フロー

メモ機能

自分専用のメモを各講座に!
学んでいる講座のページにメモを書ける機能です。メモを確認しながらポイントを復習することで、効率的な学習が行えます。

応用情報技術者 メモ機能

勉強仲間機能

同じ資格を目指す仲間を作ろう!
資格取得では、「勉強の習慣化」が合格に大きく影響するため、勉強仲間がいる方の方が合格しやすい特長があります。

勉強仲間機能

スタディングアプリ

動画ダウンロード再生!
スマートフォンで快適に学べる「STUDYingアプリ」です。Wi-Fiで事前に動画講座をDLしておけばオフラインで動画講座を受講できます。

スタディングアプリ for iOS

応用情報技術者に親しもう

資格取得のメリット、試験、勉強法など、詳しく知ることができます。

応用情報技術者試験とは‽

応用情報技術者とは?

まずは応用情報技術者
試験について知ろう

応用情報技術者試験制度

応用情報技術者試験制度

試験制度を知ることが
合格への第一歩!

もっと知りたい応用情報技術者試験

もっと知りたい試験情報

難易度や合格率などの
資格情報を紹介!



スタディングメソッド

短期合格のための勉強法とは?

ご受講に必要な機器

スタディングを受講するには、以下のいずれかの機器が必要です。

受講に必要な機器:スマートフォン
スマートフォン
受講に必要な機器:パソコン
パソコン
受講に必要な機器:タブレット
タブレット
受講に必要な機器:音楽プレイヤー
携帯音楽プレーヤー(※注)

※携帯音楽プレーヤーを使用する場合、音声ファイルをダウンロードするためのパソコンが別途必要です。
※スタディングを利用できる機器・バージョン、および、必要なソフトウェアの詳細はこちらでご確認ください。
※講座をお申込みいただく前に、必ず無料の初回講座をお試し頂き、お使いの機器で受講できることをご確認ください。

応用情報技術者のオンライン講座を、今すぐ無料でお試しできます!

応用情報技術者講座 無料お試し

  • 短期合格のための4つのポイントを解説!無料セミナー
  • 初心者にもわかりやすい「絵だけで伝わる」動画講義を体験!
  • フルカラーWEBテキスト付!
  • スマホで解ける問題集もお試しできる!
さらに
過去12回分の出題傾向を徹底分析!「午前試験 過去問分析シート」PDF冊子をプレゼント!
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる10%クーポン付き