簿記
2023年合格
過去にも市販の教科書を購入して、簿記二級への挑戦を試みましたが、なかなかモチベーションを維持できず受験まで至りませんでした。
外務員
AI復習の機能を利用し、毎日繰り返し問題を解くことで試験まで忘れることなく取り組めました。
AI復習機能が記憶の定着に役立ちました。
①受験勉強で工夫したこと しんどくなるまで勉強を続けないことです。
賃貸不動産経営管理士
動画講義の内容がわかりやすくスッと頭に入ってきました。
インターネットでスタディングの通信教育を知り始めました。
昨年、宅建士試験でもスタディングにお世話になり合格したので、賃貸不動産経営管理士試験も受講しました。
不動産関係の資格に興味があり、宅建士と賃貸不動産経営管理士の同時受験を決めました。
なるべく毎日の通勤で動画を繰り返し観るようにしました。
マンション管理士/管理業務主任者
【マンション管理士/2023年合格】 3度目のチャレンジでした。
【マンション管理士/2023年合格】 通勤時間を活用して、合格する事ができました。
【マンション管理士/2023年合格】 管理業務主任者は15年以上前に取得しており、個人のスキルアップも含めて2年前に久しぶりに資格試験に挑みました。
【マンション管理士/2023年合格】 ・マンション管理士/管理業務主任者を目指されたきっかけ 宅建士を取得している事から、不動産業務の範囲を広げるため。
宅建士
・宅建士を目指されたきっかけ 会社で「とってみてはどうか」といわれたことがきっかけです。
公務員
仕事と家事をしながらの受験勉強でしたので、通勤時間や昼休みにスマホ学習をしたり、休日朝に集中して学習しました。
貸金業務取扱主任者
会社で必要になったので今回貸金業務取扱主任者を受験することとなりました。
就職先の企業の業務に使えること、また就職先から推奨されていたため勉強しようと思った。
税理士
簿記論に合格することができました。
建築士
育児と仕事の両立をしながらまとまった時間をとることに苦労しましたが、スタディングで、スキマ時間を活用出来たのでとてもよかったです。
【マンション管理士/2023年合格】 私の場合は勉強時間確保が最も大変だった。