簿記
2024年合格
簿記の勉強をしようと思い立ちましたが、勉強から長く離れており、書籍を読む気力がわかず。。。
AIが繰り返しその日の問題を出してくれるので、苦手な部分をそのままにせず定着させることが出来ました。
毎日隙間時間に取り組めて、自分のペースで無理なく勉強できました。
毎日少しずつでも勉強できるよう、時間を決めルーティン化させることにしていました。
時間:毎日平均30分を1ヶ月程度続け、直前だけ2時間ほど。
せっかちな性格なので、講義(インプット)はさらっと受けて演習問題をひたすら反復することで覚えようと思った(アウトプット重視)。
短期集中で合格を目指しました。
日々少しでもいいから問題を解きました!
アプリでいつでもどこでも勉強できるため、通勤時や昼休憩の隙間時間を有効活用することができました。
理解しているところは動画を流し見し、理解を深める部分をじっくり講座を受講しました。
スタディングの模試では最低でも88点は取れていたのですが、ギリギリでの合格でした。
育児中のため、中々まとまった時間をとるのが難しかったですが、スタディングはスキマ時間にも勉強できてよかったです
簿記2級合格体験記 私は、社会人として働きながら簿記2級合格を目指し、スタディングを活用して学習しました。
スマホで隙間時間に場所を問わずにできることと、価格の両立が決め手でした。
日商簿記2級については、十年以上前、一度合格していましたが、遅ればせながら試験形式が変更したと聞きまして、再度チャレンジすることにしました。
3級取得後、そのまま2級の学習を始めました。
簿記は以前より興味があり、資格自体の認知度も高いため、業務に必須ではありませんでしたが、自己啓発のため受験しました。
外務員
証券外務員は合格率の高さの割に、出題範囲が広く、侮れない試験だと思います。
宅建士
今年の夏に突然思い立ち、受験勉強を始めました。
スマホ1つで学習ができる点が非常に良かったです。