中小企業診断士 合格者の声

苦手な3科目が残ったので、これはテキストだけではなかなか吸収できないと考え、スタディングがリーズナブルな費用であり、無料トライアルをやったところ非常に良かったのでお世話になることにしました。

・中小企業診断士を目指されたきっかけ
実は、30年ほど前にも良い資格だと思い、通信教育をトライしたことがありましたが、子育てと海外赴任などにより断念したことがありました。その後は忙しくもあり、なかなか勉強する時間も取れる状況ではありませんでしたが、定年が見えてきた年齢になり、且つ新型コロナが発生し、巣ごもりを余儀なくされ、在宅勤務もあり勉強時間が取れる環境となったことでしょうか。

60歳は与命(余命ではなく)とも言われているので、幸い健康でもあるので何か社会貢献ができることは無いかという点でも、私のこれまでのキャリアの中で中小企業にも大変お世話になったこともあり、中小企業診断士資格取得が良いと考えたことです。

・忙しい中での学習時間の確保方法
この3年ほど、在宅勤務ができたことにより、勉強時間の確保ができたと思います、少なくとも通勤時間+αで一日3時間は確保でき、通勤の疲れも無いので、感覚的には4時間程度は確保できたと思います。

これに加えて、好きなお酒をできるだけ飲まないようにしたことが更に、勉強時間を確保できたものと思います。健康にも結果として良かったです。

・スタディングの活用方法
初年度は市販のテキストで勉強し、4科目合格しました。苦手な3科目が残ったので、これはテキストだけではなかなか吸収できないと考え、スタディングがリーズナブルな費用であり、無料トライアルをやったところ非常に良かったのでお世話になることにしました。

非常に良い点はPC及びスマフォ双方からアクセスできることが、すきま時間を活用するには役立ちました。又、できなかった問題を繰り返し出題してくれるので、記憶の定着には良かったと思います。e-learningとしては一方向の授業ですが、テキストだけではない点、講義があるのは大変良かった点です。一人で勉強していると、テキストと問題集だけでは複数年でのモチベーションは維持できなかったのではないかと思います。勉強時間の記録やノートなど機能が非常に多くあることも大変良いと思います。

私は活用できませんでしたが、受講者の皆さんが勉強状況や苦しんでいるこなどを共有しているのは、私ももう少し若ければ活用させて頂いたと思います。若い方でもなかなか勉強に苦労していることを拝見して、勇気ややる気が湧いたこともありました。

あとは、学習マップ、直前対策、合格模試、簿記講座などは市販テキストでの勉強に比べると格段に効率の良い勉強手法だと思います。

合格者画像

Masaさん

中小企業診断士

2022年合格

中小企業診断士 合格者の声一覧に戻る