応用情報技術者
2024年合格
IT技術力の証明のため、応用情報技術者試験を取ろうと考えましたが、出題範囲が広く、中々合格ラインを超えることが出来ませんでした。
基本情報技術者試験合格後のステップアップとして、本試験を受験しました。
受験勉強は2パターンに分けて行いました。
公務員
社会人になってから、はじめての公務員受験ということもあり、不安感に襲われていました。
個人情報保護士
スタディングにて他の資格取得を目指しているのですが、勤務先では年に一度何らかの資格取得を推奨しており、会社でも通用し、自身の知識習得にも繋げ活かせる取得をスタディングのサイト内で探し、個人情報保護士取得を目指しました。
昨今、求人を見ると、個人情報保護関連の業務のスキルを求められるものも多く、個人情報保護士取得を目指すことにしました。
勤務先の業務において、情報管理や情報セキュリティに関する知識習得の必要性を感じるようになり、受講を始めました。
・本試験を知ったのが5月後半でしたので、1ヵ月間、集中して合格することができました。
2024年度春季に応用情報技術者に合格しました。
スキマ時間に勉強できたことがよかったです。
2023年合格
空いた時間にAI問題復習を活用し学習していました。
簿記
この歳にして初めての簿記三級、最初は不安だらけでしたが神原先生の授業とてもわかりやすかったです!
・受験勉強で工夫されたこと:スタディングのみで学習
ITストラテジスト
一度目の試験で午後2が不合格だったのでとにかく論文の書く練習量を増やしました。
情報セキュリティマネジメント
情報セキュリティマネジメント試験合格を目指した目的は職場でDXが普及しはじめたことにあります。
ITパスポート
転職活動をするために、まずは最低限の知識をつけようと講座を受講しました。
FP
通勤の電車の中で、スマホ一つで動画を視聴し、問題をする習慣をつけ、約一ヶ月弱勉強し、CBT試験を受けました。
応用情報を以前取得したので次のステップとしてITストラテジストに挑戦しました。
スタディングに決めた理由は、私の勉強方法がタブレットやスマホを用いた学習法だったからです。
リモートワーク環境下だったが仕事と私生活に時間を使っていたため机に向かえる時間がなかった。