応用情報技術者
2024年合格
*受験勉強で工夫されたこと *お忙しい中での学習時間の確保方法 日中は仕事があるので、電車の行き帰りや寝る前など隙間時間を活用して勉強をするように心がけました。
情報セキュリティマネジメント
ITパスポート合格後の次のチャレンジとして挑戦
情報セキュリティマネジメント講座受講にあたって、まず、受験日を決め受験申し込みまでする事で、自らタイムリミットを設定しました。
情報処理の資格講座が開設されたので、ITパスポート合格に続き、情報処理の次のステップとして挑戦したいと思い、この講座を受講しました。
基本情報技術者
紙のテキストだとやる気を継続させるのは大変ですが、 動画講義なら再生ボタンさえ押してしまえばOKです。
科目Bは別で参考書必須
何となく思い立った2月末日にインターネットで調べて勉強しやすい環境が作れるとスタディングさんにお世話になりました。
受験勉強で工夫したことは、科目Aはとにかく過去問やオリジナル問題を解いて覚えていった。
ITパスポート
社会的にもIT知識が求められ、客観的にスキルを証明できる資格の必要性を実感したためです。
久しぶりの日本、日本でしか出来ない事をと思い、複数の他資格・検定試験と並行しITパスポート試験も興味本位から勉強してみました。
最初に過去問の問題集を1冊購入し、問題を2周して試験にチャレンジしたのですが、 520点くらいで不合格。
・受験勉強で工夫されたこと スキマ時間をうまく活用して、すこしでも時間があれば動画視聴や問題を解く様にしました。
受験会場の予約も仕事の休みに合わせないといけなかったため、予約を先にしてから学習を始めました。
紙のテキストや冊子を開かなくても学習が進められるので、通勤時間や寝る前に少しでも勉強時間が確保できました。
勤務先でDX人材を増やすためにITパスポート資格の取得を推奨してことが資格取得を目指したきっかけです。
私は通勤に車で片道約1時間かかります。
外務員
本当に隙間時間で勉強し、受かることができました。
ビジネス実務法務検定試験®
公式問題集、テキストを勉強したものの、昨年不合格となり、スタディングでの勉強を開始しました。
馴染みのない分野について寝る前に動画を見て概要を捉えることが出来たので助かりました。
FP
5月下旬にFP2級の取得を目指すことを決意しましたが、FP2級の9月試験の受験資格を得るためには、6月中に3級試験に合格をしなければなりませんでした。