貸金業務取扱主任者
2020年合格
今回このスタティングで勉強させていただいて、本当に良かったと思います。
外務員
キャリアアップのために、資格取得を目指しました。
基本情報技術者
基本情報技術者試験は、範囲が広いので効率性を重視をして学習しました。
宅建士
宅建試験は、基本的に、過去に出た問題をそのまま、もしくは、少し派生させて、出題させることで、そのほとんどが構成されているので、合格の鍵は、とにかく過去問をやり込むことにあります。
民法が宅建と共通するので簡単に合格できるだろうと過去2回、他社の通信教育や書籍でチャレンジしましたが、勉強不足からか結果は何れも不合格。
空いた時間で簡単に学習ができ進捗も把握しやすかった。
テキストを読み込むだけでなく、講座も視聴した方が分かりやすく、学習の内容もより覚えやすくなる
ゼロからのスタートだったので講義を通勤時間等の隙間時間を利用して何度も視聴。
マンション管理士/管理業務主任者
【管理業務主任者/2020年合格】 不動産業界への転職を検討している際に管理業務主任者の資格、そしてその勉強方法として通信講座というものの存在を知りました。
携帯でいつでも出来るので、出勤時の電車はもちろんのこと携帯をいじる時は常に開いて問題一問だけでもやって繰り返しました。
賃貸不動産経営管理士
令和2年10月開催の宅地建物取引士試験を受験したため、勉強時間が宅建試験終了後の4週間しかなく、動画学習で効率よく知識のインプットを行いたかったので購入。(本のみでの理解が苦手なため)
午前の部分に関しては、全てスタディングで勉強しました。
テキストと問題集で学習していたときに、問題数が物足りないと思い良い教材がないかとwebで検索しているところSTUDYINGに出会いました。
空き時間を使って継続学習出来ること、反復学習出来ること、そしてなにより合格ラインを狙った講義(満点を目指さないところ)が、効果的・効率的でよかったです
社会保険労務士
これまで公認会計士、証券アナリストなどいくつかの資格試験に合格してきましたが、将来的に、中小企業や個人事業主をトータルに支援したいとの思いから社会保険労務士試験を受験するに至りました。
スタディングを利用する中で、一番大事にしていたことは継続することでした。
スタディングの講座は時間がつくれました。
コロナでGWから勉強を始め約1ヶ月で合格できました。
他の資格試験もあったので、勉強は主に入浴中に行いました。
税理士
ひとまずはスタディングの講座を順番に受講し、トレーニング等も順番通りにやっていきました。