宅建士
2020年合格
過去問で出たことない問題、ひっかけ問題の対策として、学んだ基礎知識のアウトプットとテキストで分からないところは民法の参考書等でしっかり理解する。
FP
基本はスタディングで勉強し、問題集だけ別途買いました。
知的財産管理技能検定®
厳選された過去問集、スマート問題集により、最初からアウトプットを重視した学習ができ、有用でした。
個人情報保護士
以前合格したのがマイナンバー法の制定前だったため、知識のアップデートのために再受験しました。
会社で指定のe-ラーニングを受講しているうちに興味をもって、個人情報保護士を受講しました。
賃貸不動産経営管理士
2回目で合格しました。
簿記
仕事で仕訳の知識が必要となり簿記を学ぶ必要があり、受講しました。
行政書士
スタディングを利用したのは、2回目で、特に工夫なく、そのままのやり方で得点アップして、合格できました。
貸金業務取扱主任者
竹原先生の講義で合格できました。
コロナ禍でステイホームが求められる中、一念発起して宅建士の勉強をしました。
まず、講座及びスマート問題集を一巡したのち過去問をひたすら解きました!
繰り返し講義を聞くことで効率よく知識を定着できました
基礎勉強時に有効です。
自分で不動産賃貸業を行っており、今後更なる賃貸業拡大の為、不動産関係の知識の不足を実感し、今回賃貸不動産経営管理士の資格にチャレンジしました。
コロナ禍で会合も無くなり、勉強時間が確保出来そうだったので、自己啓発の為に受けました。
勉強する時間確保が難しいなか、通勤時間を等の隙間時間を活用して勉強した。
ITパスポート
空き時間を利用してスマホで講座を受けられるため、全体を何回転も回す事ができました。
通勤講座時代からお世話になっており、受講した資格に関しては全て一発合格できています。
2回目の受験で合格しました。
金融機関で働きながらの資格取得でした。