宅建士
2020年合格
スマホで通勤時、移動時などスキマ時間で勉強が気軽にできるのでモチベーションの維持にはもってこいの講座であると思いました。
自分は、不動産関連業でも法律関係でもなく、全くの素人ですが、不動産取引や不動産投資に関心があり、なにか勉強したいと思って、宅建士試験を目指しました。
まずは、一気に動画をみて全体像をざっくりと理解しました。
2020年5月13日からスタンディングの学習を始めて、見事に一発合格できました。
通勤時間や休憩時間にスマホでちょこちょこ出来るので、勉強計画も立てやすかった。
携帯ですぐ講座を開けるので仕事の合間や信号待ちの2分くらいの待ち時間でも過去問1問解いたりしていた。
「会社の休憩時間に講義動画を視聴し、帰宅して過去問を解く」
子どもの就寝後にしか勉強が基本的にできないため、ご飯を作っている間に動画を見たり、寝かしつけをしている時に音声を聞いたりしていました。
昨年は、試験の3ヶ月前から勉強を始め不合格だったが、2年目もスタディングを申し込みました。
以前独学で受験しましたが、仕事があるので分厚いテキストを持ちあるくのも苦痛だし、いざ開いて学習するのも大変でした。
お陰様で短期間で合格することができました。
空き時間に効率的に勉強出来たことが半年程の勉強期間で合格出来た要因だと思う。
過去問と解いていくにあたり解説がしっかりしていてわかりやすくてよかったです。
危険物取扱者
とにかく問題を解いて解いて解きました。
外務員
スタディングはFP2級講座がとても良かったので、外務員も受講を決めました。
ノートに書く。 計算式の板書は一時停止しながら移しました。
私にとって一種の受験勉強の中大切なのは、以下の3つのことでした。 1)ゴール設定 2)計画 3)計画に従って継続的に勉強
他の通信・通学に比べリーズナブルなので、市販の問題集と併用。
ITパスポート
勉強時間がとれないなか、細切れ時間に勉強することができました。
仕事に生き詰まっており自信喪失の日々だったので、チャレンジして合格すれば自分自身が変われるきっかけになるかと思い危険物取扱者の講座を受講しました。