スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

メンタルヘルス・マネジメント®検定

スキマ時間で合格!
メンタルヘルス・
マネジメント®検定講義・テキスト・問題集を
スマホひとつで

Ⅱ種(ラインケア)合格コース
¥26,800
分割例 月々2,415円×12回~

合格お祝いギフト2,000円分進呈!

コース



メンタルヘルス・マネジメント®検定
Ⅱ種合格コース[2025年度試験対応]

¥26,800

分割例月々 ¥2,415×12回~

動画講義
要点がまとまった
動画講義

WEBテキスト
スマホで見れる
WEBテキスト

スマート問題集
ゲーム感覚で解ける
スマート問題集

模試
本番感覚でトライできる
模試

詳細はこちら


※法人・学校向け割引制度で5名以上まとめてお申し込みの場合は、割引制度がございます。
割引制度はこちらをご覧ください。

合格お祝い申請

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験に親しもう

資格、試験、勉強法など、詳しく知ることができます。

メンタルヘルスとは
メンタルヘルスとは

職場で重要な対策とは?

メンタルヘルス・マネジメント®検定試験について
試験について

試験制度を知ることが
合格への第一歩!

合格する勉強法
試験の難易度と対策

難易度はどれくらい?

魅力とやりがい
資格の意義

管理職に必要と
される理由

合格者インタビュー

2025年3月試験の声 ぞくぞく!

合格を勝ち取った受講者の声


  • \40代女性/
    毎日5分でも10分でも
    学習をして合格!

    スタディングメンタルヘルス・マネジメント(R)検定講座合格者の声
    et さん
    2024年合格

  • \50代男性/
    スタディングの学習一本に
    集中して合格!

    スタディングメンタルヘルス・マネジメント(R)検定講座合格者の声
    腰痛 さん
    2024年合格

  • \30代女性/
    育児中のリスキリングとして
    スキマ時間活用で合格!

    スタディングメンタルヘルス・マネジメント(R)検定講座合格者の声
    ジジ さん
    2024年合格

累計300名の合格体験談を掲載中!

こんな悩みを抱えていませんか?

  • 会社から検定を受けるように言われたが、勉強方法がわからない
  • 仕事が忙しく、まとまった学習時間を確保できない
  • 初心者のため、独学でやり切れるか心配
  • 独学で学ぼうとしたが、なかなか進まない

スタディングなら
無理なく合格できます!

理由
1
スキマ時間で学べる!

スタディングでは、テキストを広げ、机に座って勉強する必要はありません。

講義動画・音声の視聴、テキスト、問題演習や模試まで、合格に必要な全ての試験対策がスマートフォン一つで完結します。

  • スタディングの学習スタイルを見る
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 スキマ時間で学べる スタディング

理由
2
初学者も安心の段階的カリキュラム

  • メンタルヘルスを初めて勉強する方も無理なく取り組めるように、基礎から確認できる基本講座、学んだことをすぐに確認できるスマート問題集を準備しています。
  • 試験と同じ形式の問題集や模試もセットなので、基礎から直前対策までこのコースで完結します。
  • 教材・カリキュラムの特徴を見る
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 段階的な学習のイメージ

理由
3
わかりやすいビデオ/音声講座(倍速機能付き)

文章で読んでも分かりにくい労務関係の知識や、メンタルヘルスケアの専門的な知識も、カラフルな図やイラストを使って解説するので、テレビの情報番組を見るように分かりやすく楽しく学習できます。

  • 教材・カリキュラムの特徴を見る
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 分かりやすい動画講義

理由
4
スマートフォンでいつでも解ける問題集

問題はスマートフォンでいつでもどこでも何回でも解くことができ、繰り返し練習するのにぴったりです。

問題形式は2種類ご用意。勉強を始めたばかりでも気軽に取り組める「○×形式」のスマート問題集と、試験と同じ形式の4択問題を備えているので、無理なく実力アップできます。

さらに、AIが最適なタイミングで問題を自動出題する機能も!復習するタイミングに悩むことなく、AIにお任せで学習できます。

  • 教材・カリキュラムの特徴を見る
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 スマート問題集のイメージ

理由
5
講師に直接質問できる!安心して学習できます!

講義やテキスト、問題についての質問や学習の仕方についての悩みなど、いつでもどこでもオンラインで講師に直接質問できます。

他の受講生からの質問と講師回答も、過去の分も含めてすべて閲覧できるので、一緒に学習している方のQAをご自身の学習に役立てることができます。

※Q&Aサービスは10回分が無料でつきます。さらに追加チケットをご購入いただくことで10回を超えて質問することができます。

  • 学習Q&Aサービスを詳しく
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 学習Q&Aサービスのイメージ

理由
6
圧倒的な低価格※!

いくら素晴らしい講座でも、購入できない金額であれば意味はありません。スタディングでは、できるだけ多くの方に合格して頂けるように、圧倒的な低価格を実現しました。

※同種の資格講座を提供している業者のうち、当社が販売開始時点で調査した範囲での比較

  • 価格・キャンペーンを見る
メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 圧倒的な低価格 スタディング


無料講座と無料セミナーを試してみる

AI問題復習機能

特許第7112694号

あなたの理解度に合わせて復習問題をピックアップ!
復習を繰り返すことで記憶が定着!

あなたのための復習スケジュール

人は一度覚えたことでも時間が経つと忘れてしまうもの。 あなたが問題を解いた履歴から理解度を集計し、 最適な復習スケジュールを組み立てます。間違えた問題は短い間隔で出題されるので苦手な問題でも覚えることができます。

復習問題を自動的にピックアップ

AI問題復習機能を開けば「今日復習すべき問題」をお知らせ! 復習する問題探しも計画もAIにおまかせできるので 試験までの限られた時間の中でも効率よく力がつきます。

AIモードでは、問題ごとに調整された復習日にしたがって、その日解くべき問題を出題!

AIモードでは、問題ごとに調整された復習日にしたがって、その日解くべき問題を出題!

スタディングでは、多くの受講者が問題を解いた学習履歴をもとに最適な復習タイミングを予測し出題するため効率よく学習可能!

間違った問題は、コンスタントに復習することで、苦手な問題でも克服可能!

間違った問題は、コンスタントに復習することで、苦手な問題でも克服可能!

AI問題復習機能の詳細はこちら


NEW!

\AI問題復習機能を実際に活用した合格者の声/

  • 適切に復習問題を提示してくれたのは本当に助かった。
  • これで得点できたのが、自信につながった。
  • 何が苦手かすぐにわかるので、客観的な指標となった。
  • 時間が経つにつれ忘れかけているところを復習できる
  • 適切なタイミングで復習できるのでとても役に立った。

実際の講義動画を確認!

テキストを持ち歩かなくても大丈夫!

1動画5分から!だからスキマ時間で
スマホで勉強しやすい

無料体験はこちら 無料体験はこちら無料体験はこちら無料体験はこちら無料体験はこちら無料体験はこちら無料体験はこちら

講師より応援メッセージ

メンタルヘルス・マネジメント®検定講座にようこそ!

多くの企業が差し迫った課題としてメンタルヘルスマネジメントに取り組んでいます。仕事や生活において強いストレスを抱える従業員がますます増加しており、休職者数や離職者数の上昇に歯止めがかからないからです。

メンタルヘルスマネジメントは、従業員の「心の健康」を守ることにとどまらず、企業にとっても業績を上げていく上で不可欠なマネジメントスキルとして認知されつつあります。なぜならば、従業員の仕事の成果は「労働時間」×「能力」×「心身の状態」で計算されますが、労働時間が増えても心身の状態が悪ければ成果が上がらないからです。また、能力が高かったとしても心身の状態が低ければ成果が小さくなってしまうからです。

この講座を通して「過重労働やハラスメント行為が職場からなくなること」、そして「労働者の心身の状態を高めることが、企業利益に繋がる」といったことを皆様にお伝えできるよう、心をこめて講座を制作いたしました。

ぜひ私と一緒に「メンタルヘルス・マネジメント®検定試験Ⅱ種」の合格、そしてポジティブな職場環境の構築を目指して学習を始めましょう。「スタディング メンタルヘルス・マネジメント®検定講座」でお待ちしております!
スタディング メンタルヘルス・マネジメント®検定試験講座 講師

 松本 敏郎 

スタディング メンタルヘルス・マネジメント®検定講座 講師

講師メッセージをすべて読む

サービスラインナップ

合格お祝い制度

合格お祝い制度合格体験談お待ちしてます。

対象コースをご購入いただき、合格体験談をいただいた方にお祝いを進呈いたします。
※各講座の合格お祝い制度をご確認ください。

学習Q&Aサービス

学習Q&Aサービス疑問点・質問にわかりやすく回答

スムーズかつ効率的に学習を継続!スタディングの学習内容について質問できるサービスです。
※詳しくはこちらをご確認ください。

法人割引5名以上で大幅割引

法人様が5名以上まとめてご購入いただくと、人数に応じた割引率が適用されます。
※専用の申込書でお申込みください。

更新割引同一コースを割引価格でご提供

有料版コースをご購入いただいた方は、次年度版を割引価格でご購入いただけます。
※詳しくはこちらをご確認ください。

おしらせ・ニュース

おしらせ2025年04月11日
2025年 GW期間中の営業のご案内
プレスリリース2025年04月01日
AIエンジニアが画期的な司法試験対策を考案! 生成AIを活用した即時添削機能も実装
プレスリリース2025年04月01日
カリスマ講師が直接指導! 官庁訪問対策も万全の通信講座がついに開講
プレスリリース2025年03月17日
スタディング 公認会計士講座、ついに開講!
すべてのおしらせ・ニュースを見る

メンタルヘルス・マネジメント®のオンライン講座を、
今すぐ無料でお試しできます!

メンタルヘルス・マネジメント®講座
無料お試し

  • 3つの短期合格ルールがわかる無料セミナー
  • 動画講義、WEBテキストも体験できる
  • スマホでいつでもどこでも解ける問題集も
さらに
無料セミナーでは「メンタルヘルスを
学習する意義」も聞ける
スタディングメンタルヘルス・マネジメント(R)検定講座
スタディングメンタルヘルス・マネジメント®検定講座
無料お試しはこちら 無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら 無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら無料お試しはこちら
お申込み後すぐに受講が試せる!
自動契約・更新はありません
お得に受講できる
10%OFFクーポン付き
▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube