スタディング
資格合格パートナー「スタディング」
  • 全講座一覧
    • 中小企業診断士
    • 技術士
    • 販売士
    • 危険物取扱者
    • メンタルヘルス・マネジメント®検定
    • 司法試験・予備試験
    • 司法書士
    • 行政書士
    • 弁理士
    • ビジネス実務法務検定試験®
    • 知的財産管理技能検定®
    • 個人情報保護士
    • 社会保険労務士
    • 公認会計士
    • 税理士
    • 簿記
    • FP
    • 外務員
    • 貸金業務取扱主任者
    • 宅建士
    • マンション管理士/管理業務主任者
    • 賃貸不動産経営管理士
    • 建築士
    • ITパスポート
    • 情報セキュリティマネジメント
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITストラテジスト
    • ネットワークスペシャリスト
    • データベーススペシャリスト
    • スタディングテック
    • 公務員
    • TOEIC® TEST
    • コンサルタント養成講座
    • 登録販売者
    • 看護師国家試験
    • 保育士
  • 法人のお客様
  • お問い合わせ

スタディング資格インフォメーション 2020-11

Xポスト

スタディング 資格カレンダー


※2020年10
月26日時点での情報です。詳細については、必ず試験実施団体の公式HPにて最新情報を確認してください。


●社会保険労務士 合格発表があります

11月6日(金) 社会保険労務士の合格発表が行われます。

合格発表は、厚生労働省、試験センターおよび都道府県社会保険労務士会にて合格者の受験番号の掲示等を行うとともに、試験センターホームページでの登載される予定です。

合格者には合格証書が郵送されるほか、受験者には成績(結果)通知書が合格発表日に郵送されます。
届かない場合は、11月27日(金)までに試験センターへ連絡してください。

なお、成績(結果)通知書は、第53~55回社会保険労務士試験の受験資格証明書として使用できますので、再受験をされる場合は、大切に保管してください。

▼社会保険労務士試験の試験日程
https://studying.jp/sharoushi/about-more/test-schedule.html


●行政書士 令和2年度(2020年度)試験が実施されます

令和2年度(2020年度) 行政書士試験が11月8日(日)に実施されます。

試験時間は13時から16時までの3時間ですが、試験開始前に試験説明などが行われるため、午後0時20分の集合時間までに、受験票に記載された受験番号の座席に着席している必要があります。試験室への入室は、午前11時50分から可能です。余裕をもって到着するようにしましょう。


なお、試験開始後30分を経過すると受験できませんのでご注意ください。

▼行政書士の試験制度
https://studying.jp/gyousei/about02.html


●弁理士 論文式筆記試験(必須科目) が実施されます

2020年度(令和2年度)の弁理士論文式筆記試験は、当初の6月日程での実施が延期され、例年より遅い11月8日(日)に行われます。

試験についての詳しい説明は、下記記事をご覧ください。

▼
2020年度(令和2年度)弁理士資格試験 試験日程

 https://studying.jp/benrishi/about-more/benrishi-schedule.html


●FP 試験 申込が始まります

2020年11月10日(火)より、2021年(令和3年)1月のFP検定試験の受検申請が始まります。
受検申請期間は、11月10日(火)~ 12月1日(火)までとなっております。

FP試験の申込は、インターネットまたは書面で申請することができます。
支払方法は、インターネット申請の場合はクレジットカードかコンビニ支払、書面申請の場合は銀行振込、と支払方法が異なりますので、しっかり確認したうえで受検料を支払いましょう。

試験会場は、全国47都道府県で実施され、自分の希望の受検地を選択すれば受検することができます。

更に詳しい試験日程は下記記事をご覧ください。

▼2021年(令和3年)1月FP(ファイナンシャルプランナー)試験の日程
https://studying.jp/fp/about-more/fp-schedule02.html


●TOEIC® TEST
第260回、第261回テストの申込が開始します

各回の申込スケジュールは、以下のようになっております。

・第260回(1月10日(日) 午前 実施)
 <インターネット申込受付期間:2020年11月12日(木) 12:00 ~ 2020年11月16日(月) 15:00 締切 >

・第261回(1月10日(日) 午後 実施)
 <インターネット申込受付期間:2020年11月19日(木) 12:00 ~ 2020年11月24日(火) 15:00 締切>

第256回、第257回TOEICテストが実施されます

11月15日(日) に、第256回、第257回TOEIC® Testsが実施されます。

TOEIC® Listening & Reading TESTの制度の概要を下記にまとめましたので、ご参考にしていただければと思います。

▼TOEIC® TESTの制度
 https://studying.jp/toeic/about-more/about.html


●知的財産管理技能検定 試験が実施されます

第37回 知的財産管理技能検定が11月14日(日)に実施されます。

3級

集合時間開始予定時間終了時間
学科試験11:0011:1512:00
実技試験12:1512:3013:15


2級

集合時間開始予定時間終了時間
学科試験14:0014:1515:15
実技試験15:3015:4516:45


開始時間を過ぎた場合は、受験できなくなる場合がありますので遅れないように注意しましょう。


▼知的財産管理技能検定 2020年11月試験日程
https://studying.jp/chizai/about-more/kentei-schedule.html


●賃貸不動産経営管理士 2020年度(令和2年度)試験が実施されます

2020年度(令和2年度) 賃貸不動産経営管理士試験が11月15日(日)に実施されます。

試験は全国24会場で行われます。試験時間は13時から15時までの120分間ですが、試験開始前には受験に際しての注意事項等の説明が行われますので、余裕をもって到着するようにしましょう。

なお、令和2年度から試験の出題数が従来の40問から50問に出題数が変更されています。(あわせて試験時間も変更されます。)

令和元年度試験…40問90分
→ 令和2年度試験…50問120分

▼2020年度(令和2年度)賃貸不動産経営管理士試験日程と試験実施要領
https://studying.jp/chintaikanrishi/about-more/schedule.html


●貸金業務取扱主任者試験 2020年度(令和2年度)試験が実施されます

試験時間は13時から15時までの2時間です。

試験開始前の12時40分から受験に際しての注意事項の説明が行われますので、余裕をもって到着するようにしましょう。

▼2020年度(令和2年度)貸金業務取扱主任者試験 試験日と申込みスケジュール
https://studying.jp/kashikin/about-more/thisyear-schedule.html


●マンション管理士 2020年度(令和2年度)試験が実施されます

2020年度(令和2年度)試験マンション管理士 試験が11月29日(日)に実施されます。

試験形式は、マークシート形式による4肢択一式50問です。

※管理業務主任者試験合格者はマンション管理適正化法5問が免除されます。

試験についての詳しい説明は、下記記事をご覧ください。

▼2020年度(令和2年度)マンション管理士試験の日程
https://studying.jp/mankan/about-more/mankan-schedule.html


試験中止、延期について

新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえて、各種資格試験、検定の実施の中止や実施時期の延期が発表されております。

▼試験中止・延期に伴う対応
https://studying.jp/information/exam2020.html

※詳細につきましては、必ず試験実施団体のホームページにて最新情報を確認してください。

▲
講座一覧
  • 中小企業診断士
  • 技術士
  • 販売士
  • 危険物取扱者
  • メンタルヘルス・マネジメント®検定
  • 司法試験・予備試験
  • 司法書士
  • 行政書士
  • 弁理士
  • ビジネス実務法務検定試験®
  • 知的財産管理技能検定®
  • 個人情報保護士
  • 社会保険労務士
  • 公認会計士
  • 税理士
  • 簿記
  • FP
  • 外務員
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅建士
  • マンション管理士/管理業務主任者
  • 賃貸不動産経営管理士
  • 建築士
  • ITパスポート
  • 情報セキュリティマネジメント
  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITストラテジスト
  • ネットワークスペシャリスト
  • データベーススペシャリスト
  • スタディングテック
  • 公務員
  • TOEIC® TEST
  • コンサルタント養成講座
  • 登録販売者
  • 看護師国家試験
  • 保育士
スタディングについて
  • 運営会社
  • IR情報
  • 採用情報
  • お知らせ・ニュース
  • メディア掲載
  • キャンペーン一覧
  • 学習Q&A
コラム
  • 資格取得 お役立ち情報
  • もっと知りたい診断士
  • もっと知りたい税理士
  • もっと知りたい司法試験・予備試験
  • もっと知りたい司法書士
  • もっと知りたいFP(ファイナンシャル・プランナー)
資格情報メディア
  • 資格取得エクスプレス
ご利用ガイド
  • ご購入方法について
  • ご利用環境について
  • お問い合わせ
パートナー募集
  • アフィリエイトプログラム
ソーシャルネットワークアカウント
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • YouTube
法人のお客様へ
  • スタディング法人導入のご案内
  • 社員教育をカンタンに。クラウド型eラーニング「エアコース」
転職をお考えの方へ
  • 資格を活かす転職 スタディングキャリア
アプリダウンロード
appstoreスタディング公式アプリ
googleplayスタディング公式アプリ

※このアプリでは購入したコースが利用可能です。コースはウェブサイトよりご購入ください。

©KIYO Learning Co., Ltd.
  • トップページ
  • 法律に基づく表示
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 表示 :
  • PC
  • スマートフォン
  • スタディング公式Facebook
  • スタディング公式X
  • スタディング公式LINE
  • スタディング公式YouTube