FP
2020年合格
3回転位動画をみて、問題を解くを繰り返しました。
朝のトイレタイムとかに気軽に動画で勉強できるので、ほぼ毎日継続できた。
夕ご飯の準備中、ウォーキング中など。BGM代わり?に何度も聞きました。
試験勉強は、参考書と問題集でやるものだと思っていましたが、パソコンとスマホでいつでもどこでもスキマの時間で勉強した方が集中して短期間で記憶することができました。
試験申込受付の最終日に受験申込をしたものの、その時点では何も勉強していない状態でした。
勉強をする時机に向かって勉強しなくても、スマホに手を伸ばせば勉強できるという点がスタンディングで勉強した中でも一番良い点でした。
講座で教えていただいた通り、学科を中心にしっかり勉強して、実技は3日ぐらいしかやってないですが、両方合格出来ました。
スタディングは、スマホ一つでいつでもどこでも勉強できるので、勉強に対するハードルが低かったです。
通勤中はスマートフォンで、寝る前はタブレットで毎日繰り返し学習しました。
育休中で、今後のお金のことが気になり、2級の試験を受けてみようと思いました。
今回FP2級に合格し、これまでにスタディングで4つの試験(宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、FP3級、FP2級)を1発合格できました。
通勤中・昼食中を中心に動画を視聴したり、問題を解いたりした。
動画でインプット→問題を解いてアウトプットのフローを繰り返すことで知識を定着させました。
ひたすら動画を閲覧しながらPCでメモを取る勉強方法でインプットし、練習問題で定着を図った結果合格しました。
勉強時間がグラフとなっていてログインする度に、モチベーションの維持ができることが非常によかった。
本当にスキマ時間でも、自分のペースで取り組めるので、少しずつでも理解を深めることができました。
講義を聞き、問題を解いたり模試を解くという、インプットとアウトプットを組み合わせたやり方で、3か月程度の学習で合格できた。
5年前に3級を1万円の通信講座で取得しました。 その後、異動の希望があるので、説得力のある資格取得を目指し、2級を勉強しようと思い、ネットで探しました。
興味が以前からあった分野であり、50歳となって転職・独立を含めてセカンドキャリアを考え始めたところで腕試しでした。
働きながらの受講であったため、スキマ時間に少しでも多くの問題を解くことを意識して学習した。