賃貸不動産経営管理士
2019年合格
今回勉強期間が1ヶ月だったので、インプットは最低限にしてできる限り早く問題演習(アウトプット)に移行すること、初見でも一般知識で答えられるような問題や2回連続で正解できた問題は試験日まで一切やらずに苦手な問題だけ繰り返し回転する、という点を心がけました。
テキストの膨大なページ数をこなすより、はるかにPC、スマホが活用できるスタディングのビデオ講座の方がスピーディーに勉強が進む事を実感致しました。
分からなくても講義を繰り返し聴いて、スマート問題で理解力のチェックをし、過去問で経験値を上げていきました。
比較的安い価格設定で、合格のために必要十分な情報量と質であるからこそ、最後まで勉強のモチベーションを維持し続けることができました。
アウトプット学習に移ってからは、間違えた問題、知識が曖昧なものだけを何度も繰り返してできたのは知識の定着にとても有効だった。
通勤時の電車の中や通勤前のカフェでの勉強にスタディングを有効に活用させていただきました。
一通り全ての講座を受講した後、2度、3度、繰り返し授業を見直す時に、2倍速、3倍速でビデオを再生できるのは非常に便利です。
支えてくれた家族や職場の方、公民館自習室の方、竹原先生はじめスタディングの方、そして何より勉強仲間の方々の励ましが合格へ背中を押してくれたからと感じています。
宅建士、FP3級に続き3講座めの受講でした。
宅建士の試験対策をしていたので、比較的短期間で知識を詰め込むことができました。
やりたいカテゴリーを選んで学習、復習できるところ
チャレンジの気持ちに、そっと背中を押してくれる価格と、クオリティの高さに感激!
今年二度目の試験挑戦でした。
2019年9月末頃から勉強を開始しましたがながら勉強で、集中して勉強をし始めたのは、10月中頃でした。
通勤の隙間時間に少しずつでも勉強できるのがよかった。
早い時期から、勉強を始めました。最初の内は全体像を把握する為に口座を理解できていなくても、ざっくり見ました。2回目以降から、なんでだ?!と疑問を持ちながら考えて学習しました。
会社員で帰宅が遅く、なかなか勉強の時間確保ができない為、通学や通信講座は諦めて独学で勉強を検討していました。
今回で3回目のチャレンジになりましたが、ようやく合格する事ができました。
仕事と家事、子育てで細切れの限られた時間しか取れなかったので、隙間時間で進められるスタディングはピッタリでした。
動画が取り組みやすいため、苦痛なく勉強ができました。なんども動画を繰り返し視聴して、記憶が徐々にできました。