簿記
2021年合格
学習フローに沿って講座→スマート問題集をこなしていき、検定対策模試を行えば合格できると思います。
2月にCBT試験を受験して合格しました。
10月から受講して12月の試験で合格できました。
コロナ禍においてステイホームで何か時間ができたので学生時代に簿記受験に失敗したリベンジに挑戦。
通勤時や休憩時間にササッと勉強できたらと簿記3級受験時からお世話になり、1ヶ月の勉強の末6月の統一試験で合格。
育休中に独学で3級に合格し、次は2級を目指して参考書を買ったものの、仕事に復帰すると仕事、家事、育児に追われ、机に向かう時間がありませんでした。
FP資格に引き続き、今度は簿記二級に挑戦しました。
税理士試験受験のため簿記の勉強を開始しました。簿記3級は独学で合格出来ましたが、簿記2級の独学は何となく難しいような気がしたので、値段も手頃なスタディングを選択しました。
昨年の5月に受講をスタートしました。
試験直前には、解き方をマスターするために、模擬試験の動画を倍速で繰り返し見ました
通勤時間を活用して動画で学習できました。
講義を受けて問題を解くことで簿記全体の知識をわかりやすく学ぶことができました。
スタディングの講座は日商簿記2級の全体像をまず掴むという趣旨で利用させていただきました。
独学で本読んで勉強していましたが、なかなか理解できなかったため、スタディングを申し込みました。
通学中の電車内や、寝る前のスキマ時間などを使って勉強しました。
イアホンを持っていなかったので、講義の資料を電車の中で毎日読んで勉強していましたが、資料だけでも理解出来るくらい非常に分かりやすかったです。
マラソンが趣味なので、トレッドミルマシンにスマホをセット、走りながら基本講座を視聴していました。
コロナ禍で自宅にいる時間が多くなって、何かを勉強して有意義な時間と思って、簿記を勉強し始めました。
通勤中にスマホを利用して勉強できないかと考えたため受講した。
1時間の通勤時間を利用するためにこちらの通信講座を利用しました。