ビジネス実務法務検定試験®
2017年合格
私が通勤講座だけでは理解度が定着しない為、聞いて見て書いて覚える手法を取った。
最初は本屋で独学のテキスト・問題集を見てみましたが、1人では理解するのに時間がかかりそうだと判断し、通勤講座さんに申し込みをしました。
仕事で帰りが遅く、まとまった時間の確保が困難な環境でした。そのため、行き帰りの電車の中での勉強がメインとなっていました。
通勤講座はまとまった時間が取りにくい状況の社会人でもコツコツ学習が進められるところに価値があると思います。
勉強方法は、朝夕の通勤時(片道30分)に音声のみの講義を毎日聞きました。 また、仕事前の30分程度喫茶店で、市販のテキスト、問題集を行いました。
中小企業に勤めているため、総務・労務・経理業務をまとめて担当しています。経営者と話していて、法務の知識不足を感じ、2級取得に向けて勉強を始めました。
教材の選択に、いらいろ迷ったあげく、こちらの通勤講座を選びました。電車通勤で、勉強しやすい方法を模索していたところ、この講座の存在を、web上で発見しました。
2020年合格
私が今回成功出来た理由は二つ。「毎日少しでも勉強をして習慣を途切れさせなかったこと」「試験直前の最後の最後まで諦めずに勉強を続けたこと」です。
今回はじめてスタディングの講座を受講しました。
現在の仕事では主に労働法に関する業務がメインでしたので会社法については基礎から学んだ方が良いことと、同時期に別な資格も取得する必要があったため、時間の使い方が非常に大事だと考えました。
これまでビジ法2級は2回ほど受けましたが、不合格でした。
最初は市販のテキストで学習を始めましたが、若い頃のように紙のテキストではなかなか頭に入らず苦労していたところ、スタディングの講座を知りました。
スタディングの講座は、インプット(講義)→アウトプット(問題演習)の流れを作りやすかったです。
最初は動画を見ながら、テキストを復習して問題を解くという流れを行いました。
受講申し込みが試験日の2ヶ月前だったので、ペースを上げて学習しました。
2級と3級を同時に受験し、ともに90点以上の高得点で合格できました。
受験前の1ヶ月は問題集の横断テストをずっとやってました。あれでかなり実力が伸びたと思います。
・通勤時に、まず講座を視聴し、問題を繰り返し解くことを意識して取り組みました。
市販の書籍を買っただけでの独学は自信がなかったので講座の受講を考えていたところ、スタディングの受講価格は魅力的でした。
スタディングの良いところは、スマホやタブレットなどで気軽に勉強ができるところです。