ビジネス実務法務検定試験®
2017年合格
過去3回独学で受験しましたが、内容が理解できず試験日までに学習が終わらない、モチベーションが維持できないなど失敗を繰り返していました。
一日の勉強時間は朝の通勤電車30分、夜は飲食して帰ることが多いのでお酒を飲まない日はカフェで1時間程度勉強して、週末は2~3時間程度の勉強しました。
講義テストが一通り終わった後、問題集、過去問を解いていったのですが中身が分かるようになってきていました。
当講座は、通勤や移動中などの時間を有効活用出来ます。
通勤講座では動画の速度を変更できることもあり、速度を速めて視聴していました。わかりにくい所や模擬試験で間違った単元については、繰り返し言葉を耳に叩き込むように、速度を早くして何度も聞き直しました。
自己啓発と、職場で大きな取引を控えていたので、法律の知識を得ようと受験を決意しました。
家や会社の都合で、勉強時間を捻出するのに苦労をしていました。通勤時間やその前後にしか時間を取れなかったため、重いテキストや問題集を常に持ち歩いていました。
中小企業診断士で経営法務を残すなか、知識の補充ができればと思います学習しましたが、結果として合格を勝ち取り、今年の中小企業診断士受験に弾みがつきました。
ビジ法2級を短期間で合格を目指す必要がありました。普段、仕事をしているため、通勤時間を何とか活用出来ないかと色々調べているうちに、通勤講座の存在を知りました。
乳児がいるため当初は、市販のテキストを購入して勉強を始めるも、昼寝時間が定まらない赤ちゃんとの世話の合間で机に向かう時間が取れず、苦戦しました。
ウェブ講座の繰り返し確認。 模擬問題の受講。
初めは聞いてもすぐに忘れてしまったり、問題も数日たって同じ物を解いても出来なくなってしまったりでだいぶ知識の定着に時間がかかりましたが、根気よく毎日繰り返し聞き、問題を解いているうちに1ヶ月ほどで、過去問が60点ほどから90点はとれるようになりました。
この4月にコンプライアンス担当役員になったものの法務知識が心もとなく、12月試験に向けて春ごろから学習を始めました。
数年前、自己啓発のために受験しましたが、独学かつ準備不足のため、不合格に終わりました。
こちらの通勤講座と市販の過去問集の組み合わせで合格することができました。
とにかく空いてる時間に反復で勉強が大事。
仕事で疲れた頭で勉強するのは辛いので、毎日5時に起きて、出勤前の1時間を勉強時間に充てました。家でするときはパソコン。歩いているときと車に乗っているときは、ビデオ講座を音声で聞きました。
私は、今58歳です。55歳で会社の時に当社の社員が法律(具体的には、契約書の契約条件)を理解出来て無い様に感じました。契約書・契約条件1つ1つの重要性を教育・理解してもらいたいと考えました。
電車ではスマホ、自宅ではPC受講と繰り返し勉強し見事合格できました。
検定を受けるにあたり、現在の自分の環境から、勉強時間を作ることが課題でした。