税理士のQ&A

問題2の 「5(1)③海外において仕入れた商品を国内の保税地…

スタディング受講者
質問日:2024年12月14日
問題2の
「5(1)③海外において仕入れた商品を国内の保税地域に陸揚げした後、国外へ売り上げたもの 9,607,241円」
について質問です。

解答では、当該取引は輸出取引等として免税取引となっておりました。

輸入許可後の貨物であれば、解答の通り輸出取引等に該当し、免税取引になるかと思いますが、
輸入許可前の貨物であれば、保税地域においては、外国貨物としての取り扱いになるかと思います。
理論暗記ツール1-4の2.(1)及び(2)によると、外国貨物の譲渡、貸付けのうち、本邦からの輸出として行われる資産の譲渡、貸付けは輸出取引等の範囲には含まれないため、不課税取引に該当するかと思います。

この問題文では当該商品が輸入許可前かどうかの記載がなく、その判断ができないと思うのですが、どのように理解し、免税取引と判断すれば良いのでしょうか。

わかりにくい質問で申し訳ございませんが、頭の中が混乱してしまい、ご教示いただきたいです。
参考になった 3
閲覧 4

回答

スタディング 講師
公式
回答日:2024年12月15日
回答を見たり、質問するには
対象のコースを購入する必要があります。