簿記
2022年合格
通勤時間や昼休みに活用した。
まずは竹原先生、今井先生、ご指導ありがとうございました。
公務員
私は公務員試験の勉強を始めたのが遅かったです。
日中は実習や、授業があったため、朝早く起きて勉強したり、通学のときに動画を見たりと、隙間時間に徹底して勉強をしていました。
通学とは異なり、動画視聴で、かつ一回当たりが適度な講義時間であったため、働きながら、スキマ時間を使って、勉強できました。
宅建士
2021年合格
不動産業の会社で働いているので、スキルアップを目指し、1月から勉強を始めました。
応用情報技術者
仕事がIT系ではなく、単語も知らないものが多い状況で1月から学習を始めました。
2021年10月宅建試験受験後は自己採点しても1点足りずダメだと思っていました。
仕事には関係ない資格ですが興味があったため受験しました。
FP
分からない所は、動画を見直す事で解決出来ました。
中小企業診断士
中小企業診断士の試験は、60%解ければ合格する試験です。コストパフォーマンス良く、効率的に学習するなら、スタディングは良い教材だと思います。
時間をお金で買うことで最短ルートの合格を目指し、急遽こちらへ登録しました。
正直なところ社会科も大の苦手だった私にとって、法律・法規関連分野というのは本来なら見るのも嫌なくらい(笑)の領域です。
スタディングの個別問題を利用して、できなかった問題を何度も続けること。
長男・長女ががオンデマンドの授業を受けていて効果があった
とにかく毎日少しずつでも勉強することを心掛けました。
外務員
スタディイングの授業でインプットを行い、市販の問題集を仕上げた後に、スマート問題集に取り組んだ。
まとまった時間がとれないため、5分でも空いてるスキマ時間があればスタディングで勉強するようにしました。
「動画で学習し、理解チェックに問題を解く」 というフローで学習しました。
ITパスポート
私は大学に入学してからITパスポートの勉強を始めました。