FP
2022年合格
2年前にもFP3級を受験しようとしましたが挫折。
動画が細かく分かれていて見れたので、隙間時間を活用して集中力が続くような短時間での学習を心がけました。
ITパスポート
2023年合格
IT関連の会社に勤めており、スキルアップのため受験を決めました。
市販のテキストを併用しながら、動画を視聴しました。
貸金業務取扱主任者
何度も受験しましたがなかなか合格できず、毎年夏頃からは貸金の勉強に時間を費やしていました。
動画なので難しい用語含めてスッと入ってきたし、動画数と試験日から逆算してコツコツと勉強できた。
簿記
仕事で経理をやることになり知識が全然ないので知識をつけるために受験をしようと始めました。
先に試験の申し込みを行い逆算してスケジュールを組みました。
簿記についての知識は全くなかった私ですが合格できました。
ビジネス実務法務試験に続き,通勤時間(片道45分)を活用して勉強しました。
中小企業診断士
・受験勉強で工夫されたこと なるべく省エネで体力を温存できるように、あえて机には向かわず、ベッドで横になりながらやお風呂で湯船に浸かりながら勉強しました。
簿記3級の受験後、継続して2級の学習を行いました。(2級の学習期間:2ヵ月)
・受験勉強で工夫されたこと できるだけ毎日勉強する。
『スキマ時間』にアプリ機能(過去問)等を有効活用して効率良く勉強できました。
公務員
移動時間などの自分の好きなタイミングで学習でき、苦手な分野は繰り返し見直すことができたため、より効率よく学習を進められました。
IT系の資格は初めてだったので、講義を聞いてテストをすることを続けました。
営業職ですが、ここ1~2年の間で、業務におけるIT化が進み、一度、体系的に勉強しないといけないと思い、ITパスポートを受験することを決めました。
会社の会計で無駄を削減できるようになるために簿記を学びました。
・受験勉強で工夫されたこと・スタディングの活用方法 3級に比べて範囲が広いので、まずはテキストを一周することを目標に。
毎日帰宅後1.5時間程度スタディングで12月ごろから学習しました。