貸金業務取扱主任者
2022年合格
勤務先が貸金業を行っているため、自身の仕事のスキルアップを図るために、スタディングで勉強し受験しました。
簿記
上司からのすすめで簿記3級の取得を行うことを決意しましたが、なかなか仕事の都合で勉強する時間がとれずに試験を先延ばしにしておりましたが、このままでは一生取らないと思い仕事も忙しい状況でしたが、先に試験を2週間後に設定し、そこから勉強を始めることにしました。
AI問題復習で徹底的に問題演習をしたことが合格につながったと思います。
検定対策模試を完璧に解けるまで何回も繰り返し勉強しました。
行政書士
会社内で法務の仕事をしており、自分の力を試すために行政書士試験を受けました。
仕事で忙しい中、自宅での学習をメインに勉強を進めました。
通勤時間が長いため隙間時間で勉強することが出来るスタディングは私にとてもぴったりでした!
1回の動画が短いため、隙間時間に勉強できる。
勉強し始めたのが試験本番の3か月前でした。
基本情報技術者
スマホひとつあれば勉強ができるので、旅行中の電車の中など、場所を移動しながら勉強することも多かったです。
【受験の動機】 2023年8月に中小企業診断士を受験する予定で、財務会計の科目の学習になることと、中間目標が欲しかったので、簿記2級を受験しました。
通勤時間に動画みてる日々に何も感じなくなりせっかくだから学びを取り入れたかった。
ちょっとした空き時間、移動中に問題を解くことにしていました。
スタディングは隙間時間を効率よく学習するのに最適でした。
会社で特定役職以上は資格取得が必須となり、昨年、一昨年と受験しました。
外務員
2023年合格
とてもわかりやすい内容で短時間で効率的に学ぶことができました。
賃貸不動産経営管理士
講義を聞いた後にスマート問題集を繰り返し解きました。
スタディングアプリは、毎日の通勤時と、休みの日の子供の習い事の待ち時間中に活用させて頂きました。
金融機関勤務ですが、役職定年後のキャリアを考え、一昨年に宅建を取得しましたが、賃管士試験は宅建の知識が被っているところも多いため受検することにしました。
2022年試験は過去問だけで回答することは難しかったと思います。