宅建士
2022年合格
私は携帯販売業に勤めてました。
簿記
とりあえず毎日スタディングを開き、コツコツ続けることを心がけた。
2021年合格
転職活動のため、簿記の受検を決めました。
仕事と育児家事をしながらだったためなかなか思うように進まず、焦ったりモチベーションが下がったりした日々でした。
過去問から学習を始めたものの体系的な知識が身に付かず、理解なきまま解法テクニックを磨く事に違和感を感じました。
基本情報技術者
社内でもDX化進み出し、今後デジタル人材として有利になればと思い基本情報技術者試験取得を目指しました。
先生のメルマガや授業の中で、全部わからなくても6割取れれば受かる、まずはわからなくても最後まで受講することが大事という言葉が励みになりました。
外務員
スタディングの講義を全部見て、繰り返し問題を研ぎました。
FP
受験を申し込んだのが、受験締め切り1ヶ月前。
一日一単元ごとをサイクルとして学習を進めたので、まんべんなく学習することができました。
私の受験のきっかけは、FP2級取得が昇給昇格の後押しになれば良いなと思ったからです。
私は参考書から視覚情報だけで勉強するというのがどうしても苦手だったので、聴覚から情報を取得できる方法を見つかることができとても良かったです。
毎日の通勤電車や、隙間時間を利用して勉強しました。
勉強嫌い、記憶力の乏しい私では、まず内容を覚えてから問題を解くのが苦痛なのですが、一問一答を繰り返して、覚えていく方法なら大丈夫でした。
初めての受験でしたが、スキマ時間を活用し、うまく時間を作れました!
取られる税金が増える一方で、自分のマネーリテラシーを向上させ、資産形成を図りたいと思い、ファイナンシャルプランナー3級の試験を受けました。
お金に関する知識を学びたいと思い、FPの資格について勉強することにしました。
1日、1回は、studyingを開き、10分学習を継続しました。
賃貸不動産経営管理士
昨年、スタディングで貸金業取引主任者を受講して合格しました。
宅建士の試験を受ける際、せっかく勉強するなら試験範囲が似通った賃管士も受験してみようと思い、宅建士試験終了後から勉強を始めました。