ITストラテジスト
2024年合格
これまでの経験で情報には関わりがないところから始めました。
FP
2023年合格
スタディングで宅建士の資格をとり、宅建業免許を取得して不動産業を開業したので、さらに業務で必要な知識を吸収するためにFPの学習に取り組みました。
朝7時からカフェで50分、夜仕事が約2〜3時間勉強していました。
期限のない勉強だったのでのんびりしましたが、テキストとスタディングの解説と併せて勉強できたので理解しやすかった。
何よりも1番役に立ったのは『AI検索』です!
FP3級受験の際に、スタディングを利用して勉強しました。
簿記
最適なタイミングで復習ができることが便利でした。
「受験のきっかけ」: 1. 他資格の受験に財務会計の科目があり、しっかり基礎を固める必要性を感じた。
仕事の合間、移動時間など隙間時間はすべて勉強時間にあてました。
・スマホ1つで学習が可能なため、平日はなかなか纏まった勉強時間が確保出来ないなかで、隙間時間を有効に活用することができ、効率的に学習できた。
新NISAが始まり、金融資産運用の知識を整理する為、 昨年末に受験を思い立ち、教材探しでスタディングに出会いました。
自分のペースで勉強して結果に繋がったので大変嬉しい。
講座を一通り受講後、AI問題集をひたすら繰り返し解きました。
ビジネス実務法務検定試験®
ビジ法2級を受けようと思ったのが、試験申し込みの1週間前でした。
公務員
まずは講座内の動画を一通り見て基礎を学び、半年後くらいから問題集を活用してアウトプットを繰り返しました。
販売士
動画はオフラインでも観られますので、地下鉄など電波の届きにくいところでも勉強できます。
ITパスポート
私の場合、ITの分野は全く未経験できたが、仕事でビジネス部門のシステム担当を任せられることになり、必然的にIT知識のベース習得が必要でした。
オンライン講義なので、テキストのみとは違い、視覚と聴覚の両方から知識を入れることができるため、効率的に学習できた。
塩島先生の言葉どおり、少ない時間でも毎日ログインして動画を見て問題を解くことを意識した。
ある程度、法律関係の知識は有していたものの、抜けている部分について、包括的に学習しなおそうと思い、受検を志しました。