ビジネス実務法務検定試験®
2024年合格
2度目の挑戦でようやく受かりました(薄氷を踏むような結果でしたが…)。
企業の法務部で働いており、基礎的な法務知識の習得のためにビジネス実務法務検定2級を受験しました。
1回目の際の失敗は、 ・春に3級に合格したので、同じ要領で秋の2級に臨んだ(準備期間1か月)
応用情報技術者
中小企業診断士試験、FP2級を経て、次のチャレンジは何にしようかと考えていたところ、高度情報処理試験につながる応用情報技術者試験を受験することにしました。
仕事でシステム企画から開発、試験まで携わるため、スキルアップとして学習しました。
・受験勉強で工夫されたこと 苦手な問題は、正解しても「難しい」を選択して再度問題が表示されるよう工夫しました。
ITストラテジスト
仕事の中でお客様がDXの取り組みをされることが増えてきている中で、仕事のスキルを向上させるために、今回、初めてITストラテジスト試験を受験しました。
午前対策としては、すきま時間を利用して過去問を何度も解きました。
スタディングでの勉強を始めたのは1月から。
私はIT企業でシステム開発部門の責任者をしております。
スタディングで中小企業診断士を取得して、その直後に次の目標を考えた時に、ITストラテジストが思い浮かびました。
受験勉強では、家事をしながら、退勤時間に常に倍速再生して動画を何度も聞いていました。
もともと、ITの素養があったわけではないですが、会社で経営企画の仕事をする中で、ITも含めた戦略立案の知識の必要性を感じ受験をすることを決めました。
基本的に、夜寝る前に動画を見て学習しました。
販売士
動画を視聴→問題を解く→動画を視聴の繰り返しを行い、知識を定着させました。 その結果、1ヶ月程で合格できました
危険物取扱者
勉強に費やしたのは、2ヶ月ほどです。
ITパスポート
講義動画をダウンロードできたので、外出先でスキマ時間ができた時に通信量を気にせずひたすら勉強ができました。
2ヶ月間、朝と夕方の通勤で動画を視聴しました。
講義動画を全部見る時間がとれなかったので、市販の参考書や過去問演習の中で理解できない項目を中心に動画視聴をしました。
外務員
講義のスライドで図を用いて、解説していてわかりやすかった。