公務員
2022年合格
とにかく毎日コツコツ勉強をすることを意識しました。
個人情報保護士
個人情報についての社内規定のとりまとめ部署に異動し、仕事のスキルを高めるために資格取得を目指しました。
ビジネス実務法務検定試験®
当初は公式テキストと公式問題集のみで受験する予定でしたが、記載内容のどこを重点的に覚えていくか?というのが分からず、受験に不安がありました。
社会保険労務士
昨年、独学で社労士試験に挑戦しましたが、全然だめでした。独学では無理だとわかり、講座を受けようと考えて調べたところ「スキマ時間でできる」スタディングが一番自分にあっていると考え、申し込みました。
ITパスポート
スタディングの教材だけで合格できました。
登録販売者
独学で1回受験したが、専門用語が難しいのと、なかなか学習に取り組めなかったことからスタディングを受講しました。
初めての挑戦で、最初は市販のテキストを自力で読み進めていましたが、途中で理解が追い付かなくなってきました。
今回は2回目の受験でした。
FP
2021年に育休に入ったので2022年の社労士試験に向けて別の講座を申し込みました。
勉強期間はちょうど1年間、と決め打ちして挑みました。
建築士
受験勉強は机に向かう時間よりも移動中などスキマ時間を活用することが多かったです。
簿記
過去に独学で簿記3級に合格できなく、しばらく勉強への足が遠のいていましたが、40半ばで必要にかられ、改めて勉強を始めるにあたり、スタディイングを選びました。
貸金業務取扱主任者
2021年合格
人生100年時代を自分らしく生きて働き続けるにはリカレント教育が必要だと言われるなか、 働きながら学びやすいスタディングは、まさに時代にマッチしたツールだと思います。
税理士
私は社会人ですので、とにかく仕事と勉強の両立を図ることが大事でした。
2021年の簿記論と財務諸表論合格しました!二つ合わせて勉強時間は1300時間くらいでした!
最初は公式テキストを読んでもなかなか頭に入りませんでした。
私がスタディングを始めたきっかけですが、最初はゆるゆるとそのうち取れればいいと思ってましたが、転職を機に本気で頑張ろうと思ったことです。
宅建士
将来のキャリア形成及び不動産に関する包括的な知識習得を目的に、1月から受講・勉強を開始しました。
外務員
8月25日に申込 9月14日に試験にて合格しました。
昨年11月に初めてスタディングのFP3級コースを申し込み、1月の試験で3級に合格したので、続けてFP2級コースを申し込み、5月の試験で一発合格出来ました。