税理士
2022年合格
復習する時には何か形のあるものが欲しかったので、WEBテキストとマイノートを使い、それを印刷して、自分用の復習ノートを作りました。
宅建士
7月から宅建の勉強をスタートし、スタディングに申込みました。
6月からの試験勉強開始と出遅れましたが、スタディング宅建講座1本で勉強しました。
測量の仕事に従事しています。
宅建士は仕事で必要だったため受講しました。
会社で様々な資格の取得が推奨されていて、FP2級を取得した後、宅建資格取得を目指しました。
8年前、宅建試験を受験しましたが、全く歯が立たず不合格でした。それ以来、勉強から逃げていましたが、昨年、職場の職員が宅建試験に合格した話を聞き、リベンジしようと試みました。
仕事で活用したいと思い受験しました。
自分に対して付加価値を付けたくて継続的に独学で何らかの資格取得をしています。
本業は全く関係のない業界に身を置いておりますが、リテラシー向上のために受験いたしました。
ありがとうございました。
近年、ニュースでリスキリングが話題になっており、様々な資格の勉強をしてみようと思い、宅建士を受験しました。
5月頃から、小時間でもいいので、なるべく毎日勉強することを心がけました。
今回で、3回目の受験で今まで2回とも1点足りなく不合格でした。
スタディングは主に移動時間での学習に利用しました。
スタディングのHPを見て、やってみようと思いました。
ITパスポート
学習は、主に通勤電車や移動の車で行ってました。
大手予備校でイメージが出来なかった項目についても、スタディングは図解が多かったので理解しやすかったです。
働きながらの勉強で、今回は簿記論のみの合格となりました。
スタディングで基礎を学んだ後、その他教材等を使用して勉強しました。