公務員
2023年合格
2023年の5月下旬に市役所採用試験のC日程の受験を決めたため、あまり時間がないと焦っていました。
司法書士
働きながらの学習だったので隙間時間を見つけて取り組める点が、大変よかったです。
社会保険労務士
会社で人事関係の仕事についた経験がありますが、その経験をしっかりした自分のスキルに転換していくためにも、一度体系的に学習してみようと思ったのがきっかけです。
ビジネス実務法務検定試験®
法律に全く触れてこなかった私が会社の資格制度に挑戦してみようと思い、資格の内容もわからないまま申し込みました。
「法務」というとっつきにくさから、市販のテキスト・問題集だけでは勉強が進まず、動画で気軽に見れたら勉強が進むかなと思いスタディングを始めましたが大正解でした。
フルタイム勤務で仕事の繁忙期とも重なっている中でしたが、隙間時間を活用し、無事、ビジ法2級検定に合格することができました。
今回の試験勉強では、スタディングの講義を一通り聞き終えた後に、特に苦手な分野を再度重ねて受講しました。
2022年に3級に合格し、ステップアップのため2023年に2級を受験することを決めました。
スタディングは、まずビジネス法務を学ぶ初手としては、非常に優れた教材だと考えます。
昨年3級を受けましたが、2級はぐんと難易度が高いと感じていたため、1年前から動画を繰り返し見ては、Webテキストと市販のテキストで復習し、試験日の2か月前から模擬試験を繰り返し説いて試験に臨みました。
簿記
とにかく検定試験問題やAI問題集を活用した演習を繰り返しました。
子育てをしながら隙間時間での勉強でした。
FP
元々、勤務先で取得を推奨していたため、育児休暇中であるこの期間に絶対合格を目標にしていました。
【資格取得を目指したきっかけ】 異動で人事部門に配属になったことがきっかけで学習を開始しました。
40歳代で一念発起。
【受験勉強で工夫したこと】 苦手科目に重点的に取り組むよう段取りすること
弁理士
現在、知財管理の仕事についていて、知財に関する知識がどの程度定着しているか自分の実力を知るために、弁理士試験を受けてみました。
電車で必ず講座をみて、小テストを進めるようにしました。
電車移動などの移動時間を学習に充てられるので 非常に効率よく勉強ができた。
スタディングのみ利用で、約2ヵ月半で簿記2級合格することができました。