税理士
2023年合格
簿記論合格後、財務諸表論の受験に向け、 講座を受講いたしました。
簿記論・財務諸表論の同時受験という事で、 理論は、通勤電車内で理論音声ツールを利用して暗記していました。
スタディングの教材のみで合格しました。
今回が2度目の税理士試験で、消費税法と法人税法に合格することができました。
私はスタディングを利用したことで働きながらでも1年で簿記論と財務諸表論の同時合格を達成する事ができました。
昨年の6月頃からスタディングの講座を初めて,1年間の勉強で無事に財務諸表論に一発合格することができました。
今年度初受験で簿財同時に合格することができました。
中村先生の講義を聞いて、その日のうちにトレーニングを解くようにしていました。
この度は、大変お世話になりました。
スタディングで学習を進める際、動画は倍速で再生していました。
税理士試験の勉強をするにあたり、当初は日商簿記を受験した時にお世話になった出版社のテキストで勉強していましたが、内容が高度になりテキストだけでは理解できない内容も増えてきたので、映像講義で学習できるSTUDYingを活用することにしました。
財務諸表論の合格率の高さに助けられ、無事に簿記論・財務諸表論の2科目に合格する事ができました。
簿記
テキストをきちんと読むのはとても大事ですが、なかなか独学でモチベーションを保てません。
中小企業診断士受験の際に財務会計に苦手意識があったため、会計知識を強化できればと思い受講しました。
建築士
設計製図試験は、学科試験のように外出先や隙間時間で学習することは難しいです。
登録販売者
試験日から逆算し、半年前から学習を開始しました。
ITパスポート
・受験勉強で工夫されたこと 動画を見た後に、すぐ演習を行ったことは知識定着につながりました。
仕事、子育てで忙しい中、勉強時間を確保できないと分かっていたので、スタディングを利用しました。
公務員
教職課程をとっており、忙しい中でしたがスタディングで講座を聞きながら、教科書を使って復習するというような形で勉強していました。
メンタルヘルス・マネジメント®検定
アシスタントマネージャーに役職があがったため、マネジメントに役に立ちそうな資格があるのか調べていたときに、メンタルヘルス・マネジメント検定をしり資格の勉強を始めました。