税理士
2023年合格
簿記論と財務諸表論の2科目に同時合格しました。
スタディングの講座は、通勤前や帰宅後に 動画を視聴し簿記や会計学の基礎を学んでいきました。
簿記論合格にあたって利用したものはスタディングの教材のみです。
仕事、家事、育児の中でまとまった時間がないので、とにかくスキマ時間を活用して、1年間勉強に励んで来た結果、 簿記論は受かりませんでしたが、財務諸表論は合格することができました。
とにかく隙間時間をいかに効率よく使えるかを意識していました。
FP
動画がコンパクトにまとめられているので、非常に使いやすかったです。
3級から引き続きの受験でしたので、勉強はしやすかったのですが、スマホを利用したスキマ時間に学習出来た事で、毎日何かしらの勉強をした事が合格に繋がったと思います。
簿記
外出先でもスマホやタブレットで学習が出来るのが非常に便利でした。
最初は市販の参考書を使用し勉強していましたが手ごろな価格で学べるスタディングに出会いました。
過去に一度、独学で挑戦して挫折したことがありますが、今回は挫折することなくリベンジに成功しました。
ITパスポート
転職のため、勉強を始めました。
登録販売者
動画を聞いた上でWEBテキストも読んて、さらに内容の理解を深まりました。
公務員
【公務員を目指したきっかけ】 政治や行政に興味を持つようになって、かつ色々な仕事を体験してみたいと思ったのがきっかけです。
社会保険労務士
① 資格取得を目指したきっかけ 地方公務員として働いていますが、ここからの将来に漠然とした不安を感じることが多くなったことから、手に職をつけたいと考え学習を始めました。
市販の参考書や問題集で独学で頑張っていましたが、模擬試験でうまく点数が取れず。その時にスタディングを利用しようと考えました。
販売士
もともと勉強が苦手でテキストなどを開いても集中できないタイプなのですが、スタディングでは動画なので実際に授業を受けてるような感覚で集中できました。
宅建士
仕事で宅建の取得を推奨されたことがきっかかでした。
自分のスキルアップのために宅建を受けようと思いました。
ビジネス実務法務検定試験®
スタディングで試験範囲を効率よく学習できました。
個人情報保護士
まずは時間をいかに短縮して習得できるか、それを考えた時中小企業診断士講座を受講しているスタディングに決めました。