公務員
2022年合格
私は全く知識のなかった数的推理等にスタディングの受講をしました。
税理士
正社員で働きながら、子育て、家事をしながらの受験でなかなかまとまった時間が取れませんでしたが、スタディングはそのスキマ時間に手軽に勉強できて、忙しい人にとても合っていると思いました。
学生時代、簿記が苦手だったのですが就職後に経理に配属となりました。
簿記の3級を取るところからスタートし、10月に2級を取得、そこからすぐ簿財2科目の勉強をスタートしました。
宅建士
私は行政書士試験に合格した翌年、その勉強を活かせないかと思って独学で宅建試験を受験しました。
スタディングは、基礎の問題がとてもわかりやすいため、すぐに復習できます。
今年5科目目の法人税にしましたが、とても時間がかかりました。
社会保険労務士
スマホ1つで効率よく勉強できました。
先生の年金の説明がとてもわかりやすく、お風呂に入りながら講義をよく聴きました。
簿記
一般事務にて働いていますが、何かステップアップできればと、簿記の勉強を始めました。
ビジネス実務法務検定試験®
仕事上、民法や会社法を中心にビジネス法務全般を学びたいと思い、ビジネス法務実務検定を受けようと思いました。
本が苦手なので、動画の講義と問題が携帯だけで勉強できるのがよかったです。
危険物取扱者
1回目受けた時は学校の講習メインで勉強したのですが、大人数で受けているため自分の苦手分野を潰すことができず、残念な結果で終わってしまいました。
ITパスポート
【ITパスポート試験を目指したきっかけ】 中小企業診断士試験の2次試験受験後、 ①1次試験と重複する内容。②勉強する習慣を継続したかった。③基本的なITリテラシーの習得。
これから進学する大学の入学前の単位取得のために受験しました。
みじかな法律には興味があったものの、自分がどのくらい、法律の勉強が出来るのか見当もつかなかったので、まずは3級2級の無料講座を受講しました。
外務員
約1週間から2週間くらいの時間帯で合格することができました。
昨年までは独学で勉強してましたが、コンスタントに勉強できていませんでした。
弁理士
大手予備校の指導方法とは異なり、スタディングでは規範定立、あてはめ、結論 の法的三段論法を丁寧に書くべし、との方針で講座が作られており、弁理士の業界で本来的に必要な能力を身につけることができる。
ビジネス実務法務検定試験3級を受験するにあたり、使用した教材はスタディングの講座のみです。